7:VIPPER:2012/11/02 20:24:21.96 ID:ZgwInRc+0

かと言ってゴリラはちょっと…





1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:22:14.17 ID:+vG1TUEGO

主人公がイケメンじゃないと満足しないほどユーザーが幼稚なの?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:22:51.97 ID:ZMWdFe0F0

うん



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:23:17.39 ID:IKXI7W2u0

ブサい主人公がかつていただろうか(いや、いない)



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:23:47.60 ID:sshVxus80

少なくともブサイクよりはマシだから



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:24:05.11 ID:V+Br5An00

日本は主人公がヒョロガリイケメンで大剣振り回さないと制作許可おりないんだよ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:24:21.96 ID:ZgwInRc+0

かと言ってゴリラはちょっと…



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:24:44.64 ID:ZMWdFe0F0

美少女もいいぞ
おっさん主人公にしたらどうせきめえwwとか言っておまえら叩きまくるんだろ?



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:24:45.70 ID:JZPoKeUJ0

何が悲しくて不細工を動かさなあかんの



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:25:32.16 ID:WwafWmvYO

それを言うなら主人公がガキしかいない方が問題だろ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:25:46.16 ID:Fw8XMEix0

バテンとかシャドウハーツとかちょいブサのRPGが面白い



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:26:04.61 ID:9lj+q11nP

イケメンでもいいけど
髪型がつんつん頭かサラサラショートばっかりで飽きる




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:26:47.57 ID:5MnE8i1RO

しかしキャラメイク可能なら美少女が圧倒的多数ではなかろうか



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:27:06.29 ID:LGpDY3kn0

どっちのほうが売れるかを考えると当然



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:27:42.62 ID:7wnWYuixO

海外ではブサメンが主人公なの?



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:30:13.91 ID:9McD3xPyO

>>20
ハゲ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:29:58.93 ID:ZMWdFe0F0

最近の20代中盤くらいでおっさん扱いされてるキャラクター見ると微妙な気持ちになる
登場キャラクターが全員30代〜40代くらいのアダルトなRPGがあってもいいと思う



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:30:07.32 ID:LGpDY3kn0

ニーアってゲームあったよね



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:35:57.49 ID:Fw8XMEix0

>>23
海外ユーザー向けにオッサンバージョン作ったら大不評だったんだよな
イケメン使わせろって

32


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:32:40.59 ID:aGShFi2r0

おっさん主人公の方がいいよ。メタルギアみたいに



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:33:59.08 ID:MIgbN6gu0

RPGの主人公は自分の分身だからな



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:34:50.05 ID:aLOTNhyh0

洋ゲーもジャンルが違うイケメンだろ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:35:11.77 ID:HW3e4mBb0

ゲームをする層に合わせれば10代後半か20代前半でイケメン主人公になるのは至極当然
特にRPGなら



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:37:53.82 ID:dqvauGHb0

そもそも洋ゲーの主人公だって大半がイケメンだしな
日本のイケメンとは好みが違うってだけ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:40:00.81 ID:Lv9tXPnZ0

ドラクエ6の主人公がハッサンだったらどうする?

40


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:41:19.26 ID:AxzKoWb00

主人公をいろんなタイプで選べるようにすればいいのに
なんで全部イケメンの優男ばっかなの?
Fate/zeroのライダーみたいなの使わせてよ・・・



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:43:37.96 ID:r3iHyiij0

アメリカだって元特殊部隊のおっさんが世界救うの大好きじゃん
お約束ってやつだよ




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:47:23.53 ID:ScI4o/E90

ブサメンとか論外だろ
でも美少年だけじゃ飽きるのも確か
青年、壮年、初老、大老でもカッコイイキャラは作れる



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:50:46.37 ID:j8yxkMNNO

現実でもブサメンが主人公とかありえないだろ。誰も興味ないし。



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:56:08.94 ID:7FrRaD7M0

どっちを操作したいかって聞かれたら当然前者って答えるだろ?

59_1

59_2


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:58:01.79 ID:L6nymJCK0

>>59
ワロタ



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 20:58:46.04 ID:OcKWnNWv0

スペースコブラやメイトリックス大佐みたいな
タフで二枚目の主人公を増やすべき

モヤシ?ワンパンでのされる雑魚役だろwwww



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 21:08:42.59 ID:qT3NyMWeO

たまにはガッツみたいなマッチョなタフガイが主人公を出してくれ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 21:13:44.98 ID:9lj+q11nP

イケメンのバリエーション増やせ
ホストみたいなのはもういらない




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 21:21:00.16 ID:ScI4o/E90

>>75
これに尽きる




なんで日本のRPGって主人公をイケメンにすることにこだわるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351855334/


1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク