つい最近ノートPCでのHDMI配信を打開したのでやり方をメモしておきます。
※すべての環境での動作を保証するものではありません
まず参考までに使ったノートPCのスペックを。
OS
Windows7
CPU
インテル® Core™ i7-620M プロセッサー (2.66GHz / 4MB)
メモリ
4GB(2GB×2) DDR3-SODIMM PC8500
ビデオコントローラ
Intel® HD Graphics (CPU内蔵)
〜用意するもの〜
・PE3(6000円ぐらい)
・HDMI対応のPCIEx1接続のビデオキャプチャボード(ここではDM626)(10000円ぐらい)
ここではPE3とDM626を使うことを前提に説明していきます。
PE3
これはExpressCard/34スロットに挿すことで使える変換アダプタです。
これによって、ノートPCでもPCIE接続のキャプボが使えるようになります。
ココとかで買えるみたいです。
DM626
HDMI対応のキャプボとしては圧倒的に安い製品です。
また、PS3をキャプチャするのに通常は必要なGSを使う必要がありません。
・手順1
PE3をノートPCのECスロットに挿します。
・手順2
DM626をPE3に接続します。
するとPCがDM626を認識するので、ドライバーをインストールします。
一応DM626にはCDが付属されていて、その中にドライバーもあるのですが
公式サイトで最新のドライバーをDLして使うのをオススメします。(ココ)
・手順3
キャプチャソフトを使って取り込みます。
フリーのキャプチャソフトはいろいろありますがアマレコTVがおすすめです。
アマレコTVでの設定方法はここでは割愛しますが
「DM626 アマレコTV」などのキーワードでググれば見つかると思います。
キャプチャできました。
遅延なども見る限り特には無いようです。
ただひとつ問題が・・・
1280x720や1920x1080の設定にすると画面がとんでもないことになります
このやり方に問題があるのか、設定が悪いのか、キャプボに問題があるのか、スペック不足か・・・
僕の知識じゃわかりません。
でもまあ720x480や720x576でも十分綺麗なので・・・
〜まとめ〜
解像度の問題以外は特に問題なくノートPCでHDMIキャプチャすることができたので
今回は成功と言ってもいいんじゃないかな?
デスクトップPCにPCIEスロットが無く、HDMI対応のUSBキャプボは手が出せない!
って方にはオススメの方法です。
PE3+DM626で16000円程度なので結構安く済みますしね。
メモ終わり!
※10/11追記
画面がとんでもないことになる件ですが、箱○やPS3の方で解像度を変更すれば問題なく映りました。
〜用意するもの〜
・PE3(6000円ぐらい)
・HDMI対応のPCIEx1接続のビデオキャプチャボード(ここではDM626)(10000円ぐらい)
ここではPE3とDM626を使うことを前提に説明していきます。
PE3
これはExpressCard/34スロットに挿すことで使える変換アダプタです。
これによって、ノートPCでもPCIE接続のキャプボが使えるようになります。
ココとかで買えるみたいです。
DM626
HDMI対応のキャプボとしては圧倒的に安い製品です。
また、PS3をキャプチャするのに通常は必要なGSを使う必要がありません。
・手順1
PE3をノートPCのECスロットに挿します。
・手順2
DM626をPE3に接続します。
するとPCがDM626を認識するので、ドライバーをインストールします。
一応DM626にはCDが付属されていて、その中にドライバーもあるのですが
公式サイトで最新のドライバーをDLして使うのをオススメします。(ココ)
・手順3
キャプチャソフトを使って取り込みます。
フリーのキャプチャソフトはいろいろありますがアマレコTVがおすすめです。
アマレコTVでの設定方法はここでは割愛しますが
「DM626 アマレコTV」などのキーワードでググれば見つかると思います。
キャプチャできました。
遅延なども見る限り特には無いようです。
ただひとつ問題が・・・
1280x720や1920x1080の設定にすると画面がとんでもないことになります
このやり方に問題があるのか、設定が悪いのか、キャプボに問題があるのか、スペック不足か・・・
僕の知識じゃわかりません。
でもまあ720x480や720x576でも十分綺麗なので・・・
〜まとめ〜
解像度の問題以外は特に問題なくノートPCでHDMIキャプチャすることができたので
今回は成功と言ってもいいんじゃないかな?
デスクトップPCにPCIEスロットが無く、HDMI対応のUSBキャプボは手が出せない!
って方にはオススメの方法です。
PE3+DM626で16000円程度なので結構安く済みますしね。
メモ終わり!
※10/11追記
画面がとんでもないことになる件ですが、箱○やPS3の方で解像度を変更すれば問題なく映りました。
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ボードが固定できなくてグラつきませんかね
外れたり接続不良起こしたりはしないですな(´・ω・)
ttp://www.blackmagic-design.com/jp/products/intensity/
こういうサイトもっと増えてほしい
最新ページから気になるやつだけ読んできたけど、
長かったなぁ…
なんか面白いな
制作・著作
━━━━━
ゲーハー
閉鎖しろ笑カス
周りに自分を不敗だと押し付けてることでサチの存在とサチにボコられた事件をなかったことにしようとした。本人、「不敗」の意味が解ってないからねイヤ解ってるから経歴に傷つくサチの存在を揉み消そうとしたかもしれない
お得意のゲス芸もあれだけ叩かれたのに15でまだ見せてるよね空手家の誇り忘れた焼肉屋を息子にやめろた言われても畳まずに息子の味方してた門下生に押し付け自分は心機一転の山籠りからさえも逃げる
あのようなクズできるゴミはキチガイタクマサカザキ以外にいない
お得意のキチガイ用の手抜きコピペ改変に発狂芸も見せないのでねまあ見せるだろうけど
あのような糖質そのもの文章書けるゴミはそうそういない
すぐ上の生きてる価値なしの発狂キチガイ捏造ゴミカス野郎は反論に名前を変えないのでなりすましのコピペで本人、
さっき家庭用13のPV見返したらあることに気づいて絶句したわ
参戦キャラが一人ずつバババ…て出て最後に全員が揃う構図がリアルバウト餓狼伝説のオープニングと同じなんだけど…
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。