32f87895


1: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:12:15.37 ID:0KHws/ab0

良い曲が作れない作曲家の言い訳にしか聞こえない



2: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:14:54.69 ID:EyjCZnata

そんなこと言ってる作曲家いる?



5: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:18:20.23 ID:A21nl2syd

まあ確かに今の曲は音が複雑になってて耳に残りにくいな



8: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:20:48.36 ID:kFPs2tKG0

昔のゲームは容量の関係で曲数が少ないから耳に残りやすいだけじゃね?
長く同じの聞くことになるし




11: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:25:42.24 ID:LatHsjkC0

FF14名曲だらけじゃん
坂口が絶賛してるくらいに



12: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:27:38.23 ID:53dwvEPb0

スーファミの時点でもうピコピコ音とは言えないけどね



13: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:29:03.53 ID:HAoEiyeEF

じゃあオープンワールドでピコピコ音鳴らすかって話
単純にリアルなグラフィックに特徴的なゲーム音楽が合わないからだろ



20: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:42:37.24 ID:VSRg7S91a

リッジレーサーとかアークザラッドとかPS1テイルズとか良かったから
音源がwaveファイルみたいなCD-ROM再生のCD-DAになったせいじゃないんだよなあ




23: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:47:09.90 ID:FQH2RZpf0

>>20
リッジは良いよね、CD買い集めてたな



26: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:52:04.11 ID:EDVOU5+g0

>>20
その中だとアークとテイルズは内蔵音源だな
アークはほんとビックリした



24: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:48:36.49 ID:RJBwPDJmM

80年代コナミという神曲しか作らないメーカー



25: 名無しさん 2022/11/12(土) 10:51:38.92 ID:34pPRdiY0

FC等のレトロハードの音源好きだけど
CD音源(?)の幻想水滸伝シリーズ好き




30: 名無しさん 2022/11/12(土) 11:00:04.09 ID:Ie5O0oXf0

アウトラン、アフターバーナーとかは音源が豪華になった時期だったけど、今でも普通に聴ける



32: 名無しさん 2022/11/12(土) 11:07:28.39 ID:mJjgLk1e0

歌詞が付くとイメージが断定的になってしまう
音だけで表現してみせろ



34: 名無しさん 2022/11/12(土) 11:09:06.48 ID:34pPRdiY0

昔のも今のもゲーム音楽好きだけど
聞いたことない昔のゲーム音楽聞いて良いなと思ったりもする



36: 名無しさん 2022/11/12(土) 11:20:26.75 ID:ddHk8T6mp

OPED以外でゲームの曲にボーカル入れて成功したのってペルソナぐらいか




56: 名無しさん 2022/11/12(土) 12:46:33.22 ID:U7W+DPpYa

トラスティベル ショパンの夢は桜庭統でBGMめちゃくちゃ良かったけどクソほど売れなかった



57: 名無しさん 2022/11/12(土) 12:56:27.92 ID:VzgKemlcF

BGMが良くて売れるならブルーリフレクションはもっと売れてる



62: 名無しさん 2022/11/12(土) 13:20:25.47 ID:eV9C2MvUa

GBはFCよりBGMが良いのが多いと思うけどGBの方が使えるキーとかが多かったんだっけ?



63: 名無しさん 2022/11/12(土) 13:24:07.61 ID:3r8rAAS00

>>62
波形メモリとかいうのの使い方が進化したんだと思う
ファミコンだとベース音とかにしか使ってなかった
このオープニングテーマの最初になってる音



66: 名無しさん 2022/11/12(土) 13:27:55.10 ID:xpDMPNUvr

ファミコンでも太鼓の音はやけにリアルだった記憶



68: 名無しさん 2022/11/12(土) 13:34:09.42 ID:RZiJc1xG0

確かに昔のピコピコ音は単純だし同じ曲長く聞く機会があるから耳に残りやすいのはわかる
でも名曲って別に今も昔も量は変わらんと思うけどなぁ
この辺は思い出補正とかピコピコ音聴いてた当時子供だったからとかじゃない



43: 名無しさん : 2022/11/12(土) 11:59:56.85 ID:RqSJu2X+0

昔のゲームへの思い出補正で名曲に聞こえるだけ
無名ゲームのピコピコBGMなんて全然大したことなく聞こえるぞ



83: 名無しさん 2022/11/12(土) 17:56:43.00 ID:BEF7VrHI0

言うてグラディウスシリーズ超えるやつなんて
今そうおらんだろ




85: 名無しさん 2022/11/12(土) 18:29:02.10 ID:GB3a8XnO0

>>83
SFCのグラディウス3を最初にやった時は
あまりの音楽の良さに感動すら覚えたものだ
当時だから というのもあるだろうが、今聞いても普通に良いと思うのだから凄い



88: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:03:29.86 ID:sK/SIX4hd

>>83
シーンの切り替わりと音楽の盛り上がりがリンクしてるのが良かったな



90: 名無しさん 2022/11/13(日) 00:20:49.50 ID:kTJvH6CBa

昔のゲームって耳に残りすぎて
一日中頭の中で流れてた事あったよね



98: 名無しさん : 2022/11/13(日) 08:34:26.45 ID:80Cz8Exoa

最近増えつつある環境音系のゲーム音楽が嫌だという話はよく分かるんだけど、逆に言えばメロディ重視タイプの最近のゲーム音楽は昔よりもレベル高いと思うわ
ENDER LILIESとか本当に感動した




71: 名無しさん : 2022/11/12(土) 13:46:39.72 ID:muo6bgZBp

昔の曲はいきなりサビのメロディ流れて短くコンパクトにまとめてる感じだけど今の曲はサビ前の前奏みたいなのが長過ぎて全体の曲の長さも長いからダレる
スマブラで昔の曲のアレンジバージョン聴いてるとオリジナルに無いその前奏要るか?って思う事がある
昔の名曲は少ない容量で開発やりくりしてた時代の産物って感じ



74: 名無しさん : 2022/11/12(土) 13:51:38.12 ID:eV9C2MvUa

逆にDQやFFのBGMを本格的な演奏会とかでフルバージョンで聴いたりすると冗長に感じられたりゲームと違う部分が気になってあんまり良く思えない事も多いw



106: 名無しさん 2022/11/13(日) 11:03:42.37 ID:MVgCH7Po0

リアルな映像にいなにもなゲーム音楽は合わないってのは分かる
情報の解像度が違うというか

背景は実写なのにキャラはアニメ、みたいな違和感が生まれる



135: 名無しさん : 2022/11/15(火) 16:57:27.53 ID:tH9WgBaa0

故羽田健太郎氏のウィザードリィの曲はFCの音源でも臨場感あって良かったな




94: 名無しさん : 2022/11/13(日) 08:18:24.95 ID:FMyO9QLv0

カービィは昔から音楽が良いことで有名だったけど最近になって更に進化してるよな
トリデラ以降では毎作品ラスボスBGMが語り草になってる



114: 名無しさん 2022/11/14(月) 00:48:25.20 ID:oE2WU57k0

世界樹はなんか5だけ曲微妙な感じするんだよな



129: 名無しさん 2022/11/14(月) 21:53:11.81 ID:t/TPhFpQ0

演出に特化した結果地味になったんでないの?



131: 名無しさん 2022/11/15(火) 03:12:20.29 ID:nQ0O1tmFa

FF15がラジオで好きな曲流せるので凄くわかりやすいけど
リアルなグラフィックに昔の名曲を流しても浮いちゃうんだよね
メロディの主張が激しいのは最近のゲームには合わない


131

133: 名無しさん 2022/11/15(火) 09:38:04.63 ID:viuyjt/R0

ゲーム性の問題だな
リアルゲームでも龍が如くのようなアーケードスタイルな操作性だと
電子音バリバリの音楽でも問題ないと思う
逆にデスストみたいなリアル系動作だとお笑いシーンになっちゃう



130: 名無しさん : 2022/11/14(月) 22:15:17.99 ID:tQvlDjZ20

そもそもゲーム音楽は大体いい音楽が多い
無いとは言わないけど駄曲探すほうが難しい気がするね



126: 名無しさん : 2022/11/14(月) 15:31:50.69 ID:2VARwu0Sd

単純に今のゲーム曲数が多すぎなんだよ



138: 名無しさん 2022/11/15(火) 23:22:02.39 ID:dIV8rEqZa

RPGに名曲って言われる音楽が多いのはなんでだろう
ゲーム性も関係あるのかね


94b00997-s

139: 名無しさん 2022/11/15(火) 23:38:38.67 ID:zh1y5Re70

>>138
ストーリーと連動してるから



140: 名無しさん 2022/11/16(水) 01:06:49.87 ID:22MeU/g90

ハードの世代が進むにつれてグラフィックや処理性能はどんどん進化してくけど音楽はもうほぼほぼ進化のしようが無いから驚きもないね
FC→SFCの時の音楽の進化に衝撃を受けたのが懐かしい



141: 名無しさん 2022/11/16(水) 01:09:12.53 ID:0LjeW2he0

音が進化したのはどっちかと言うとPS1じゃないか?



134: 名無しさん : 2022/11/15(火) 12:45:08.20 ID:71yVbxMs0

ピコピコ音で作れとは言わないけどもっとメロディ強調してもいいと思うんだ東方みたいな




昔のゲーム楽曲に名曲が多いと言われるのはピコピコ音だから耳に残るだけ←これ
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1668215535/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク