
1: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:33:50.70 ID:R/qnEHqf0
ワイ「トワプリやろ」
タクトな
6: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:34:20.14 ID:R7v6FxF30
神トラやで
17: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:36:02.77 ID:pAgJbV+zd
スカウォ(小声)
10: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:35:26.84 ID:1Slcpr0Vp
リンクの冒険やろ

19: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:36:24.47 ID:R/qnEHqf0
>>10
なんであんなに難しくしたんや🙄
120: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:50:13.16 ID:+rAUZblW0
>>10
大神殿の迷路を抜けたら無敵状態のボスがいて
やっとの思いで倒したら影リンクのガードが崩せないという鬼畜ゲーム
13: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:35:33.50 ID:19Y+ON7m0
風タク
ワイは好きやで
14: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:35:46.59 ID:gM66rcrod
タライとホース集めをどうにか出来れば文句無し神ゲーだったのに

27: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:37:32.60 ID:R/qnEHqf0
>>14
リメイクで改善されたからやるんやで🤗
35: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:38:14.28 ID:jjXxazUj0
>>27
モルドゲイラのアレンジクソクソなのがクソ
20: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:36:31.39 ID:jjXxazUj0
あんなののどこがええんや
普通にムジュラなんだよな
15: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:35:54.64 ID:IunffUc70
ワイは汽笛

33: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:37:56.37 ID:R/qnEHqf0
>>15
姫と曲がいいだけの凡作なんだ🙄
24: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:37:02.84 ID:575QNeJHd
存在を忘れられる大地時空
28: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:37:34.66 ID:51QENJtl0
最高傑作はブレワイ
ワイが1番好きなのはスカイウォードソード
30: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:37:49.38 ID:iDeA/hAJ0
神トラやろ
闇の世界の雰囲気好きや
とっつきやすさは神トラやな
3Dもおもろいけどお手がるに楽しめるという点では神トラが群を抜いてる
42: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:39:36.21 ID:U1aZ6Z4q0
ムジュラ
トワプリは本筋ガチガチで疲れる
64: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:42:47.32 ID:zv2NwrHS0
夢島が逆張りは納得いかん
風タクやろ
44: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:39:39.42 ID:hnCHaFOU0
傑作とは言わんけど不思議の帽子すこ

75: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:44:31.51 ID:PloL7VcHd
スカウォはバドとかギラヒムとかキャラがすこだった
77: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:44:45.84 ID:HhjzmdGAa
初ゼルダが神トラ2だったのもあるけど2Dだと神トラ2が1番好き
86: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:45:32.70 ID:ysbJdiU6d
ワイムジュラ好きやけど邪道なのは分かっとるで
80: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:45:14.18 ID:YTlSlSsoM
4つの剣+なんだよなあ

117: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:49:38.50 ID:R/qnEHqf0
>>80
やったことすらないんだ🙄
98: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:47:23.96 ID:mqxySl7V0
やっぱ時オカよバグが楽しいわ
103: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:48:01.18 ID:4e9ntyiC0
ブレワイは「七賢者の遺跡とか絶対なんかあるやん!」→祠だけやでみたいなのが多すぎ
85: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:45:31.78 ID:J+KxnSTz0
夢幻ってこの手のアンケートで評価低いよね
ゲームとしては文句なしなのに

127: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:50:40.44 ID:R/qnEHqf0
>>85
文句はある😤
タッチペン操作はクソなんだ😱
118: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:49:47.92 ID:yQj3cRpV0
2D最高傑作は神トラ
3Dダンジョン攻略タイプの最高傑作は時オカ3D
3D全体として最高傑作がブレワイ
みんなこんなもんやろ
124: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:50:20.45 ID:bfUv4Ikkd
ゼルダで泣いたのはスカウォだけや
119: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:49:59.10 ID:0OUIXKve0
ムジュラのダンジョン難しすぎるわ初ゼルダこれやったからめちゃくちゃ苦労した
他のシリーズやったら簡単すぎたわなんでムジュラだけああなんや

130: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:50:41.47 ID:Sac5CWYEd
>>119
そら時オカクリアした人の作品やし
139: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:52:38.60 ID:ysbJdiU6d
>>119
森…はぁはぁ何とかクリアや
雪山…操作厳しいけどまだマシやったな
海…()
ロックビル…
ちなみに小学生ワイはイカーナ城で詰んでしもた
136: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:52:12.07 ID:IwJC+FH6a
ムジュラはクソゲー
クロックタウンから出られないまま詰んだ
145: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:53:18.14 ID:xKi+WwP20
もう2Dとか猫目ゼルダ出ないんやろうなあ

160: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:54:24.62 ID:yIMsEEu80
>>145
夢島リメイクも出たし
これからも作ってくれるやろ
180: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:56:24.96 ID:xKi+WwP20
>>160
あれリメイクやしなあ
完全新作じゃないと
141: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:52:45.99 ID:ZAIaFoSY0
ブレワイ面白いけどガノン弱い
170: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:55:26.72 ID:jjXxazUj0
このスレでワイくらいやろ
クラブニンテンドーのゼルダコレクションもってるの

147: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:53:19.22 ID:4l8DK/aO0
ぼく将、ミドナで性癖がねじ曲がってしまう
148: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:53:19.83 ID:Xn0vSgE30
時オカやムジュラと見せかけて実はスカウォやろ
あれ謎解き路線極まった感ある
176: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:56:09.69 ID:iiAnGyE30
スカウォはボス戦が楽しかった
初見でギラヒムに剣掴まれたときめっちゃびっくりしたわ
ラスボスも純粋な斬り合いが楽しめた
177: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:56:12.33 ID:gZlSbGTY0
ブレワイはめっちゃやったけど唯一残念なところが武器が壊れるのと雨
あと街も人も全然いないとこや、あのだだっ広い世界にちびーっとしか人間いないから寂しくなる

193: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:57:55.85 ID:J9Vmiuqxd
>>177
人と会わん自粛期間中に初めてやったらマジで病みそうになったわ
187: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:57:30.53 ID:jjXxazUj0
ブレスオブはもっと巨大な敵を出して欲しかったな
せっかくあんなクジラの骨とかあるんやから
なんかワクワクするデカさのボスが欲しかった
273: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:05:59.12 ID:UXcaszI+0
ムジュラとかラジアータみたいに街の人が時間に沿って生活してる感じのが好きやったなぁ
一番可愛いゼルダはブレワイゼルダ
これだけは確定

190: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:57:36.53 ID:yQsW17tn0
>>182
ワイは汽笛ゼルダ
197: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:58:10.89 ID:9ntx2Tky0
>>182
神トラやぞ
214: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 08:59:36.06 ID:m8Ls9J+h0
時オカはきれいにまとまってるよな
井戸の底とか闇の神殿はハイラルの歴史みたいな立て看板見ながら辿ると雰囲気あって面白かった
257: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:04:25.73 ID:rtF/2eQ2d
黙示録どうなったよここでなんも聞かんけど

269: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:05:35.82 ID:kM34zLBf0
>>257
無双としては面白い方やと思うで
でもゼルダじゃない
251: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:03:46.22 ID:vLh76ivR0
内容はムジュラやろ
異質っていうか
287: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:07:26.07 ID:UXcaszI+0
最近のはやってないけどゼルダってなんかホラーばりに怖いんだよな
時オカの井戸ダンジョンとかムジュラのイカーナとか
264: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:05:23.71 ID:Xn0vSgE30
スカウォはラネール砂漠の雰囲気が最高なんだ

288: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:07:46.76 ID:Ntpgin5Z0
>>264
一部だけ古代に戻るギミック最高だよな
あれ考え出したのすげえわ
296: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:08:49.00 ID:Xn0vSgE30
>>288
そうなんや
あのギミックはほんまロックビルの天地逆転に並ぶと思ってるわ
314: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:10:52.81 ID:HWFylshv0
ワイが泣いたのは夢島だけや
286: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:07:09.91 ID:9ntx2Tky0
そろそろシーク出さなスマブラオリキャラになってまうぞ
292: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:08:30.53 ID:UXcaszI+0
時オカなんであんな体内ダンジョン多いんや、幼少期とかほぼ全部やろ
特にジャブジャブ様の中とか気持ち悪かった
313: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:10:48.54 ID:8BRCQhlDa
ムジュラはクロックタウンの最初の3日間難しすぎて挫折した
クソゲーやろあれ
338: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:13:11.24 ID:gaY0QFwR0
風タクに付いてた裏時オカずっとやってたわ
当時小学生には鬼畜すぎたような記憶がある
341: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:13:16.82 ID:8BRCQhlDa
トワプリのあの埴輪人形みたいな親子なんなんあれ
気持ち悪いんやけど
おばちゃん

381: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:16:54.90 ID:+OAQmhv30
>>341
あれだけ引っ張ってた割に最後の方のダンジョンの一住民でしたって言われてもあんま感動しなかったわ
391: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:17:56.77 ID:8BRCQhlDa
>>381
異形なのが一目瞭然やもんな
で?って感じよな
359: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:15:03.75 ID:DvE3SbTLM
ワア「ふしぎの木の実時空の章」
一番過去未来の時間ギミック有効活用出来てるやろ
376: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:16:10.20 ID:8BRCQhlDa
ブレワイは祠ダルすぎない?
なんかこれじゃない感すごいわ

407: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:19:12.43 ID:0yTfdgsV0
>>376
従来のダンジョンがその100倍ダルいと思われてたからああいう形になったんやで
420: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:20:31.94 ID:8BRCQhlDa
>>407
ならいっそダンジョン廃止でええわ
既存のダンジョン分割して大量に配置されても・・・😅
340: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:13:13.27 ID:8ae2TNlJp
初代ゼルダ→リンクの冒険
時オカ→ムジュラみたいに前作と同じリンクが主人公ですよって奴もっと出して欲しい
430: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:21:19.08 ID:U6WV27d2M
正直これは夢島やで
何よりあのストーリー…
当時モノクロやったが名作やったで🤔

372: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:15:59.89 ID:l40OuTeN0
夢島のリメイクあんま好きくない
リンクのやる気のない目、パワーアップ取った時のマヌケな音がちょっと、
ボス戦のBGMが拍子抜け、何か3Dになったら違う感 等々
402: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:18:45.85 ID:gaY0QFwR0
ロックビルで詰んだ小1の夏
大学生になり3Dが発売されてまたもやロックビルで詰みかけるも遂にクリアする
反転世界の上の宝箱にフックショットとかわからんて!
493: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:27:47.78 ID:Pz7gIDSO0
ジョジョで例えたら
時オカが3部
ムジュラが4部
ブレワイが7部ってイメージ
509: 風吹けば名無し : 2021/01/11(月) 09:29:32.51 ID:gsBIF0qna
トワプリ何度やっても元に戻ったミドナ見てえぇ……ってなる
チビ形態の方が可愛いのに😥

ワイ「ゼルダの最高傑作といえば?」 新参「BotW」 老害「時のオカリナ」 逆張りガイジ「夢島」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610321630/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ボリューム多いとも聞いてるし
個人的には不思議なきのみ大好きやけど
ストーリーがいいし戦ってて面白かった
ボリューム少ないと思う。
サブイベも他作と比べて少ないし、遊び方少し変えただけで同じマップ使い回しだし。
でもストーリーは良かったよ。
「じっくり考える、とりあえず色々やってみる」というゲームの基本を放棄したムジュラとかいう欠陥品は消えてどうぞ
2Dゼルダなら神トラ一強やな
雰囲気も作り込みも最高
ただ、もう少しハイリア平原に隠し穴とか謎解き要素とか欲しかった。
よく釣り堀のねーちゃんと小舟デートしてたわ。あとビー玉のミニゲームは地味にはまった。
あの芋っぽさ結構好きよ?
謎解きやりたいねん
思い出深いのはリンクの冒険と時のオカリナやけど
なんか小さく感じる
絶望的に強いぞ
対策しないとまず勝てない
スカウォのリンクはかなり表情豊かだからブレワイに戻るとあの無表情さで妙に味気なく感じるぞw
呪われた姿のままじゃ女王様に見えないだろ
ケイデンスオブハイラルを推す
完全に思い出補正だけど
何で帽子はだめなんだよ
スカフォはアクションが面白いからジョイコンがおすすめ
時のオカリナあたりから謎解きがウザくてストレスが溜まってたけどbotwはノーストレスだった
ブレワイはほんと寂しいんだよな、環境音がメインだしザコ敵強いし
基本ゼルダって完璧人間っぽいじゃん?
なんか超越してるっていうかさ
ブレワイと汽笛のゼルダは可愛げがあるんよ
見た目の好みとはまた違うんや
アタリマエを見直す✖️
アタリマエを無理やり消した◯
そうやねん
祝福とか力の試練とかだとちょっとガッカリしてたな
解り合う必要などない、自分が好きな物を語ればいい
自分が好きな物を持ち上げる為に他の作品を下げるなら殴り合いで決めろ
ゼルダ言うたら謎解きアクションやしな
個人的にはdlcのラストダンジョンみたいなんがもっと欲しかったくらいや
もし壊れなかったらこの武器見向きもしなかっただろうなっての結構あったから。強いて言うならちょっと壊れやすすぎか。
雨ってか崖すべりは全く擁護できん
個人的にはトワプリだな。ボス戦が毎回個性的で面白いんだよね。ダンジョンで手に入れたアイテムをフル活用する感じが好きなんだ。オクタイール戦とかハーラジガント戦とかめっちゃ楽しい。
老害さんこんちわ
未だに売れ続けてるし
あの世界の全体的な寂しさのせいでいまいちハマれなかったな
繁栄した都市みたいな場所が一つくらいあれば違ったかも
発売された小学生の時は難しかったが、大人になれば程よい難易度になってた。
ほんこれ。
マンネリっていうのも分かるけど
ゼルダにはそこを求めてるんだよなあ。
帽子おもろいやんなあ
雲登っていくのとか冒険してる感あってすこ
無駄に広すぎるんだよ
最高傑作はブレワイ
それで仲良くなってなぁ。
なんか未だに覚えてる。
つまり夢島こそ正義。
かの任天堂がどろぼーを許した作品やぞ。
ゲーム内できっちり粛清されるけど。
ゼルダが1番かわいいのは帽子なんだけど
雰囲気でいえばタクトの海上移動時の昼夜/天候/音楽と環境音の移り変わりがめちゃくちゃ好き
ようやくマンネリ打破してくれた上に最高傑作だった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。