
1: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:21:11.67 ID:dGDtasGM0
どんどん劣勢になっていくあの絶望感がええな
エアレイダーさいつよの奴?
8: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:23:45.96 ID:zPrE8DS20
システムは4.1以前の方がええな
EDFにスプラッシュダメとか距離減衰なんていらんねん
9: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:24:53.78 ID:KTyKRkt+0
4.1フェンサーとかいう武装の90%が産廃のやつ
実用範囲の武器片手でギリ数えられないくらいしかない
10: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:25:01.14 ID:dGDtasGM0
昨日は兄貴が殺された〜
今日は恋人殺された〜
明日は自分が殺される〜
それでも戦いやめないぞ〜
の歌が物哀しくて絶望感があって良いわ
23: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:28:00.02 ID:zPrE8DS20
>>10
その後の消息不明だが
君は必ず舞い戻る
😭
11: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:25:11.10 ID:K72yjAeP0
空爆地帯とかいう味方ごと空爆するDLCすこ
12: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:25:28.36 ID:KcO5HkOWM
俺の初出動作品だわ
13: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:25:57.91 ID:dGDtasGM0
ライサンダーとったら途端にイージーモードになるの草

38: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:31:44.72 ID:8NtQpzzaa
>>13
それは昔からや
14: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:26:17.48 ID:g4vDKJELd
平地で蟻大量に出てくるミッションをインフェルノで繰り返しやってた
15: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:26:44.06 ID:K72yjAeP0
ディロイが沢山落ちてくるミッションで武器稼ぎしたよな
26: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:29:43.25 ID:/shHFMcI0
虫が進化してドラゴンはさすがにおかしいやろ

29: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:30:25.98 ID:cJP9MDk/d
>>26
博士みたいな奴がガバガバ推理してるだけやから…
28: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:30:21.50 ID:Plaj7cPA0
4はドラゴンが致命的にセンス無いわ
敵はグロいのとキモいのだけにしとけ
21: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:27:51.16 ID:cJP9MDk/d
ラスト地球防衛軍ほぼ全滅してるけどあれで勝利と言っていいんか
68: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:36:17.58 ID:ZNn82+5M0
赤ドローン速すぎて嫌い

70: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:36:43.96 ID:dGDtasGM0
>>68
あれは進行方向見て予測して撃つんやで
42: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:32:15.63 ID:ZWxgWjY0r
歩兵のダッシュとアイテムを吸い寄せる機能があれば神だった
46: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:33:02.25 ID:DCYJUM2k0
4.1はマジで良い武器が多かった
レンジャーはうんこだけどエアレイダーのルールオブゴットとかウイングのグングニルとかね
5は間違いなく良作やけど武器にもっとロマン砲が欲しかった
94: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:42:45.13 ID:w3o81Cs1M
数多あるゴミを作り出したSimpleシリーズの唯一の成功作

97: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:43:34.47 ID:K72yjAeP0
>>94
ただの移植やけど街ingメーカーとかいう名作もあるから
65: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:35:46.19 ID:zPrE8DS20
難を言うならオンラインのレンジャーでもメイン張れる救済が欲しがった
98: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:43:38.49 ID:gRrpnMII0
4はやったけど4.1はやったことないわ
エアレイダーの赤い発煙筒を画面いっぱいに映すとめちゃくちゃラグくなった思い出
117: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:45:45.74 ID:AUyMRLOy0
クリアできんくてもアイテムくれたんって5からか?4はちゃうよな?

121: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:46:14.21 ID:JcYiOc4E0
>>117
5からやな
122: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:46:28.54 ID:K72yjAeP0
>>117
4はクリア出来んとなんもないから5よりアーマー渋かったわ
その代わり武器レベルなかったけど
74: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:37:51.79 ID:dGDtasGM0
まあ6ではオペ子もうちょっと絶望溢れる感じで頼むやで
地球防衛軍のオンラインやってから他のゲームやると民度の違いに驚く

138: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:49:18.29 ID:Y8pnlnEA0
>>128
発売直後のオンハードは皆で協力してクリアしてる感が最高だったわ
140: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:49:33.92 ID:K72yjAeP0
>>128
EDF!(こんにちは)
EDF!(やったぞ!)
EDF!(ありがとう)
EDF!(お見事!)
EDF!(すまない)
131: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:48:03.90 ID:dPr7URZrM
輪ゴムで稼ぎをやったのは覚えてる
稼ぐとつまらなくなってしまったけど
133: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:48:19.98 ID:HjOWm7mL0
こいつら嫌い

159: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:51:46.08 ID:dGDtasGM0
>>133
グレイとかカエルよりこっちのがすこ
というかプラモないんかこれほしいわ
146: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:50:20.80 ID:4uT9J4tXa
6ほんま楽しみ
トラックの荷台にニクスの上半身だけとかいうセンス最高
150: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:50:46.16 ID:jWbC9z6td
5のタマ子みたいなオペはもういらんで
耳元とヒステリック聞かされたら士気が下がるんじゃ
135: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:48:43.87 ID:zPrE8DS20
確かにミッション数は多すぎやと思う
60程度がちょうどええ

145: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:50:15.80 ID:DCYJUM2k0
>>135
これはガチのマジで5の汚点
ミッション数111とかいらんねん
155: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:51:10.69 ID:KNMSGBZ7d
>>145
前編後編みたいなの多すぎる
134: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:48:27.32 ID:UH6M4oix0
言うても無線は2が一番やろ
5はストーム1だけの一発屋
154: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:51:05.94 ID:DD9PopNwa
初プレイが4.1やったけどレンジャーでクリアして疲れて果てて他のウイングダイバーとか手を付けてないわ
もっと面白いんか?

158: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:51:43.76 ID:JcYiOc4E0
>>154
面白いというか操作感違うからほぼ別ゲーやな
137: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:49:14.77 ID:KNMSGBZ7d
毎回ウイングダイバーばっかりやってまうわ
小回り効いて足速いから快適で逆に他がストレスになってまう
162: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:52:09.31 ID:aTGFNbB70
ウイングダイバーでホーミング系とレイピアばっかりつかってたわ
フェンサーたのしそうだけどできない
163: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:52:19.24 ID:m3K8m1TLd
お前らちゃんとIRもやれよな😡

172: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:53:11.33 ID:dGDtasGM0
>>163
あれは無かったことにしておくのがお互いのためや
180: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:53:53.62 ID:m3K8m1TLd
>>172
ワイは楽しめたんやが?🤔
156: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:51:23.04 ID:tIxwfWv5d
6あくしろよ
このゲームの発売直後のオンラインはどんなゲームより面白い
169: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:52:58.86 ID:A4fnpwZw0
個人的に2ぐらいの雰囲気が1番好きやわ
ポータブル版からやけど魔軍がクソ絶望感あった
6作るなら虫はもうちょい適当なグラにしてくれや
キモすぎて5は投げたわ
209: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:57:56.19 ID:K72yjAeP0
4.1は金アリ銀クモがとにかく強すぎた
213: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 14:58:23.25 ID:JcYiOc4E0
アイテム回収面倒やけど、回収なしでよくなったら稼ぎが楽になりすぎるやろうしなぁ
242: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:02:37.25 ID:K72yjAeP0
うおおおおおおお!!😍

🤔

250: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:03:32.21 ID:DCYJUM2k0
>>242
こういうのでいいんだよこういうので
ワイは元々超操縦メカMGが大好きで地球防衛軍に流れついたんや
カッコいいロボ6で頼むわ
256: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:04:28.21 ID:6WmsMe8F0
>>242
このしゃーなしに起動させた感じがええんやわ
240: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:02:09.19 ID:YL6P3gb20
基本的に5の方が好きだけどDLCステージは4.1の方が良かったわ
バカでかい巣が地面から飛び出してきて女王が出てくるのは笑った
255: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:04:13.20 ID:5coY9bew0
ムカデくん復活して

265: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:04:54.68 ID:DVVG6YHsa
>>255
高難易度やと酸の嵐でうざい
254: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:04:10.50 ID:1WFD7itnM
ナンバリングはリメイク除けば全部やってるけどオンラインやったことないわ
296: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:09:45.98 ID:feucnvKg0
異星人襲来!サンダー!
↓
人類必死の抵抗
↓
決戦に勝利!後は残党狩りや!w
↓
より強い敵が出現して人類滅亡寸前
うーんこの人類
340: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:14:01.32 ID:Xl2Z6QE90
色々武器あるのに装備枠が少なすぎてなかなか入れられんのよな
ウイングダイバー3,レンジャー4,エアレイダー5くらいあってええやろ

325: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:12:10.94 ID:8ph5BgVfd
2でライサンダー2丁持ってアホみたいに転げ回ってたわ
344: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:15:00.01 ID:RuQ0BgVv0
わざわざ.1とか付けて出しただけあって完成度はシリーズ1だったな
5の仕様に慣れちゃったからもうやれないけど1番おもろかった
346: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:15:10.59 ID:jkBDszdtd
5の最初に出会った軍曹がなにげに強いの草生えるわ
なにちゃっかり最後までおんねん
366: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:16:39.14 ID:ZwsHXfiea
384: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:18:38.24 ID:D7U+udcpd
>>366
4のシールドベアラーはクソ鈍足の置物だったのに
4.1になってめっちゃ足速くなったの初見で笑ったわ
407: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:21:38.11 ID:XfoDtAhT0
>>384
レンジャーで追いついたと思ったら範囲外に逃げられるのキツすぎて草生えた
389: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:19:01.86 ID:WGcS+MaOd
展開が一番熱かったのは3の星船戦やな
市民が足止めするところとか
367: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:16:49.17 ID:3nNOntqg0
5って普通にバッドエンドじゃね?

378: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:17:42.87 ID:qw1kyk370
>>367
6に続くし
2作ごとに世界観変わるんや
370: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:16:59.71 ID:PiuI5sFnd
5は終盤劣勢すぎてな
結局ナンバー11以外マザーシップ落とせてへんし
395: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:20:02.24 ID:tIxwfWv5d
スプリガン隊 ストーム4
グリムリーパー ストーム3
軍曹 ストーム2
そしてお前がストーム1だ
5で一番熱かったのはここ
311: 風吹けば名無し : 2021/02/12(金) 15:11:04.19 ID:Xl2Z6QE90
6はそろそろ新兵種追加してくれんか
モンスターライダーとか調査兵団みたいなワイヤーで戦うアレとか
3か4か覚えてないけど最終戦で味方回収して回るの好きだったわ
地球防衛軍4.1の思い出
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613107271/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
みんな手探り感覚だけど
基本的に過去作やってるからアーマー低くて武器ショボくても結構なんとかなる
怪獣が海から出てきたり、ビルに虫?化け物?が何十匹もこびりついてるような奴
床に落ちてるアイテムとか大砲拾って打ってた
毎回人類滅亡寸前から唐突に敵ボスが主人公の前に現れて倒して終わりとか
勝った感じが全然しないから。
高機動型、盾フェン、地下で猛威を奮う二刀流火炎放射器とか
竜撃陣は何度リトライしても攻略動画参考にしても大量のアドバイスもらってもアーマー万超えしてもそれでも本当にクリア出来ませんって人のために壁抜けバグがある
難局乗り切って勝利系のBGMに変わった瞬間とか脳汁出まくる。
そうなると弾薬制限付けた方がいいな。
使いきると拠点に戻って補充、その際に別の武器に変更も可能とか。
5でも使えるとは思わなかった…まあ主に使うのは慣性ジャンプのほうだけども
中盤あたりからはかなり頑張っとるで
展開の熱さは本家といい勝負してるし武器の解説文がめっちゃカッコイイ
でも4系の優勢BGMって基本フラグにしかならん展開でしか流れないからなぁ
5も序盤は似たようなもんだけど終盤はガチで優勢時に流れてテンション爆上げになるが
これだけシリーズ重ねておきながらプラモどころかサントラすら無いのはある意味異常
こんなんで喜んでるのは幼稚園児までだぞ
5は完全にブレイザーとバスターショットでお茶を濁して済ませおったし
ほかがストレスになるわもっとデメリットあってもいい
レンジャーでクレイモアとかタレットとか仕掛けたいんや。
接続が不安定なオンライン、糞長ロード、建物が壊れるだけで一瞬止まるレベルで安定しないフレームレート、移動速度が売りなのにちょっとした段差でとまるせいでストレスフルなフェンサー、実は過去作で一番少なくすかすかな仲間NPC、全部解消されてた
面白かったがストーリーは怪獣が追加されたくらいで4と変わらないから4やった人にすすめづらかった でも4やった人が4.1やった方が違いに感動するとは思う
フェンサー使った後にレンジャー使うと器用万能さにビビるわ
6ではフルボイスでよろしくお願いします(定型文)
それはそれとして人類tueee感のある地球防衛軍
みたいなゲームもやってみたい
孤軍奮闘してるところに味方が続々と駆け付けてくる4のラストは最高だった
5はなんで対戦モード消したんだ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。