
1: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 06:58:12.16 ID:AtBEwSKu0
バランスも新規ポケも酷い
レベルバランスはマジで酷い
5: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 06:59:01.44 ID:XMmCGx950
新規ポケ(カントー生息)
6: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 06:59:01.45 ID:x3jZ9wSO0
バランス酷いって具体的には?
8: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 06:59:27.62 ID:Tz2K1HSY0
>>6
ラジオ塔らへんの敵が総じてヌルい
>>8
レベルマイナス20とかありえるからな
10: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 06:59:41.67 ID:RByeeZV5M
バランス酷いとは特に思わんかったな
対戦環境は悪いのかもしれんが
11: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 06:59:44.66 ID:+KX1S5aqa
そんなこと考えずにガキの頃は遊んでたで
7: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 06:59:07.04 ID:FjQCQT5+0
曲とドットは一番好き
14: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:00:25.29 ID:6v5yK22O0
手持ち30の時にレベル16のコラッタとか出してくるロケット団員
20: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:00:59.69 ID:dGi0O5b9d
ポケモンタワー潰してラジオ棟建てるぐう畜
17: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:00:42.81 ID:7BsebNcJ0
金銀産のポケモンって影薄いしな
金銀で追加されたゴーストタイプのポケモン全部言えるやつおらんやろ
27: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:02:04.00 ID:GmhNvNJt0
22: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:01:04.75 ID:GmhNvNJt0
トキワの森が巨大迷路になりハナダの洞窟が潰れててショックやったわ
23: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:01:09.21 ID:/CsLO0d10
楽しかった記憶しかないが確かに難易度は低めだったかも
32: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:03:06.61 ID:HMclPttt0
今思うと数少ない新規ポケモンを2verで分けるの酷いよな
21: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:00:59.75 ID:vebARw3ya
グラとカラーで十分満足感はあったけど
コロコロで小出しにしてた情報がほぼ無駄なのだけは解せん

35: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:03:12.20 ID:UyKQVHa/0
金銀の船のわくわくは初代上回ってすこやった
伝説はよくわからんかった
37: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:03:25.81 ID:WeecuU070
VCで数年前に3DSで数十年ぶりにプレイしたが、あれずつき怯みゲーだったな
技マシンがまだ有限で貴重やから、無限に教えてもらえて威力も80とそこそこでノーマルなので通りもよく更に三割怯み
これ最強
39: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:03:35.44 ID:dRW/by4A0
ウバメの森の野生のレベルの低さ好き
334: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:33:51.60 ID:sbWj4n0Ta
デンリュウとドンファンの発表辺りがピーク

187: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:19:56.32 ID:jcunrBts0
マグマラシにかみなりパンチ覚えさせるンゴ!
これでヌルゲーすぎてな…
36: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:03:25.13 ID:+kh6R7iIa
初代ありきの追加ディスク感はすごい
初代やってた奴ならたとえショボくてもカントーいけたら感動するやろ
41: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:03:42.89 ID:+KX1S5aqa
2年延期したなら確かにカントーはもう少し厚くしてほしかった
45: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:04:19.04 ID:TgfemOUA0
でも、カントー上陸したとき胸高鳴ったやろ

54: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:05:44.35 ID:Z/2F4b0h0
>>45
ほんとこれ
カントー行けるだけでもウッキウキやったし戦闘BGM聴いたときはうおおおおおってなったわ
61: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:06:20.84 ID:Cw7Pd1T/a
>>45
カントージムリーダーのBGMすこ
43: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:03:49.93 ID:7zjmNmXZp
おいっ!
きみは いま!
カントーちほう への
だいいっぽを ふみだした!
48: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:04:50.73 ID:Hrk2ID6J0
ポッポ
コラッタ
オニスズメ
キャタピー
イシツブテ
あのさぁ、なんだいこのワクワクしない序盤は?

53: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:05:44.02 ID:q+9k13200
>>48
オタチとホーホー、イトマルも出るやろ
72: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:07:16.34 ID:+kh6R7iIa
>>53
金銀の顔っていうたらそいつら序盤ポケの印象が一番強い
95: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:09:50.42 ID:j+FlP8SM0
デルビル出てくるの遅すぎ
83: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:08:47.73 ID:O06NDjSRd
金銀新規ポケモンって魅力に欠けるんだよね
せいぜいホウオウぐらいなもんやろ

97: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:10:02.88 ID:q+9k13200
>>83
ムウマとかニューラとかハッサムとか見た目いいと思うが
108: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:11:18.81 ID:C4xuRxse0
ヘルガーかっこええやん!
なお入手は殿堂入り後
117: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:11:49.35 ID:jK8VcbQa0
すぐとけいのじごく ふめいになってデータ消えるし怖かったわ
57: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:06:00.02 ID:V8lvc9CW0
なおアカネやカリンには苦戦する模様

89: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:09:13.24 ID:GmhNvNJt0
>>57
ゼニガメじょうろの場所とこおりのぬけみちの滑る床でも詰まるよな
62: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:06:24.57 ID:Z/2F4b0h0
アカネのミルタンクすきだけどきらい
59: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:06:10.80 ID:PgvhbpD70
ダイパがよく言われるけど金銀のジムリーダーも大概影薄くないか
128: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:13:40.46 ID:NJ+MDJov0
ジムリーダーの難易度は高いんやけどな
ミルタンク
ゲンガー
ハガネール
キングドラ
一般トレーナーのレベルがおかしいんだよな

304: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:30:48.22 ID:Ile3FjAQ0
金銀は難易度低いとかじゃなくて崩壊してるんや
突然レベルが低くなってそれが続く
ジムリーダーの難易度とかは高い
196: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:21:17.32 ID:Lp8BcvBv0
でもロケット団がコガネシティ占拠したときは盛り上がったよな
293: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:29:53.76 ID:wrGATmok0
チコリータ可愛くて選ぶとジム戦で結構な地獄みるよな
138: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:15:12.68 ID:WlI248+e0
ガンテツが職人でもなんでもないポンコツなの判明したのが笑ったわ

146: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:16:08.03 ID:cWBHrfvl0
>>138
仕様が説明通り実装されてないんやっけ?ワイも最近しった
164: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:18:22.03 ID:utJ3UkEza
>>138
ムーンボール→やけどなおしで進化するポケモンに適用
ラブラブボール→同じ種族の同じ性別に適用
スピールボール→コイル、ベトベター、モンジャラが捕まえやすい
ガンテップさぁ……
124: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:13:14.66 ID:xDEZmmww0
一番興奮したのはレッドが出てきたときやろ?
221: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:22:54.00 ID:thJF3b7u0
前作主人公とのバトルは燃えるよな

228: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:23:21.12 ID:b9nn2TLjp
>>221
左のおっさん誰やねん
233: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:23:35.54 ID:WlI248+e0
>>221
左の人フリーター感出てなんかやだ
190: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:20:31.74 ID:zZ1PX7HS0
クリアしたあとに初代の世界に行けるボリュームに感動したわ
きみはいま!のセリフとあのBGMよ
143: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:16:00.66 ID:8rAnMc7Yr
お前らこれで金たま腫れ上がるぐらい遊んだよな?

161: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:18:20.04 ID:7zjmNmXZp
>>143
これ、64と金銀のカセット繋ぐやつ無くしてしまって、ジムリーダーの城をレンタルポケモンだけでプレイしてたらやっとロケット団を突破できてクッソ嬉しかったの覚えとるわ
なお四天王と戦ったことはない模様
162: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:18:20.96 ID:Z/2F4b0h0
>>143
ポケスタ2とポケスタ金銀はミニゲームめっちゃやってたなぁ
回転寿司の奴といあいぎり合戦すこ
148: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:16:10.25 ID:5cHyWSrbM
金曜にゲームができなかったワイラプラスが捕まえられずむせび泣く
145: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:16:05.38 ID:ta5aiLtXM
朝夜
きのみ
たまごの概念出来たのは新鮮やったな

152: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:17:16.44 ID:q+9k13200
>>145
ベイビィポケモンはいらんかったと思うわ
むしろ負の遺産になってそう
165: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:18:22.24 ID:7meGW6Y90
>>152
あったなあ
人気あったのピチューぐらいか
163: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:18:21.35 ID:CtI17E8D0
いっつも夜で見づらかった記憶
放課後帰ってきたらもう夜だからな
223: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:23:02.59 ID:BX+eKfsh0
カントーのストーリーがスカスカすぎるわ
容量的にしゃーないと思うけど
244: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:24:56.50 ID:/KAZY5Ny0
当時サファリゾーンが無くなったの以外でカントーがスカスカとか思ったこと無いわ
テンプレみたいに言われてるけどそっちが多数派なんか?
294: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:30:04.42 ID:LtWMtB7V0
>>244
思い出深いトキワの森が無くてショックだったわ
>>244
イワヤマトンネル以外のダンジョンほぼ全削除やからな、お月見山は超縮小
スカスカ扱いはしゃーない
273: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:27:19.43 ID:vebARw3ya
>>244
正直スカスカやとは思ったけどファンサービスで最後の裏ステージみたいなもんやと思ってたから不満はなかったな
321: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:32:40.98 ID:b9nn2TLjp
延期に延期を重ねた上、発売当初は売り切ればかりやったから、プレイできるというだけで楽しかったで
ワイは発売一ヶ月後くらいに並んでやっと手に入れたわ
251: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:25:21.37 ID:hnUPn+WX0
HGSSとかいう不満点を解消した傑作

276: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:27:51.50 ID:Z/2F4b0h0
>>251
連れ歩き最高よな
368: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:36:08.97 ID:U12Duhqbr
ポケスロン楽しかったな
金銀はロコンとかガーディ出てきても石が手に入らなかった欠点を補ってくれた
気がついたら石忘れてずっとやってた
311: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:31:36.80 ID:33zqfmI+0
グラ、システムかhgss基準で全地方巡れるゲームまじで出してほしい
という妄想が止まらん
303: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:30:46.83 ID:Lp8BcvBv0
一番難易度高いのは
スイクン
エンテイ
ライコウ
の捕獲という

312: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:31:39.34 ID:7zjmNmXZp
>>303
遭遇したことすら無いというね
焼けた塔で一瞬だけ現れたアイツらなんやったんや…って感じだったわ
337: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:33:59.68 ID:65xp9D0sM
>>303
ライコウとかいうたまに先手で逃げてくるクズを許すな
412: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:39:04.35 ID:7zjmNmXZp
???「負けたけどジムバッジあげない!竜のキバ取ってきたら認めてやる!」
ワイ「は?死ねよコイツ」
446: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:43:54.80 ID:lQ3Ifctv0
ほーん

468: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:44:53.21 0
>>446
ピッピだったんか
490: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:46:15.23 ID:p9OYkuTZ0
>>446
全然気がつかなかった攻略本も持ってたのに
569: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:52:36.31 ID:Z3EvIVYV0
オーダイルとデンリュウ、バンギラス、ネイティオ、カイリュー、ルギア使ってたなあ
560: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 07:52:10.89 ID:fnNOMFtf0
ヘルガーマグカルゴが出てくんのおせーんじゃ
ヨーギラスも殿堂入り後出てこいや

ポケモン金銀←マップの広さしか取り柄の無い糞ゲー
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611352692/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
なんか切ない感じのやつ
年齢ばれるけど、赤緑青でハマったものの発売日を何回も延期されて一気に熱が冷めたんだわ
そしてリメイクで完成された神ゲーに進化した
それでも楽しかったしカントー遊べて最高やったけど
あの頃はクラスの全員、委員長みたいな真面目女の子までやってたからな
まさかオッサンやオバサンがやってるわけじゃないよな?
ルギアはラプラスが進化する。
なんて言われてなかったっけ?
ああいうのって対戦ツールとしては良いけどRPG的には萎えるよね
レベル100何匹も育てたし、増殖バグのおかげで育てたポケモンを友達にあげたりもらったり気軽にしてたわ
携帯必須の何かサービスやらそれ限定のモンスターやらで冷めたわ
ポケモンのライバルの話としては珍しいくらいまともに作ってたろ
めちゃくちゃダルくなってやめた
冒険してる感あって好きだ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。