
1: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:37:48.88 ID:+7Dl8OfKa
時間を忘れて一生遊べるわ
麻薬だろこのゲーム
プリニー2もやれ
4: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:38:28.17 ID:bg/87bmY0
ある日ふと我に返るぞ
8: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:39:15.99 ID:2nT3s2wdr
あまりに長すぎて一作で満足するから続編を買わないで済む
12: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:40:12.61 ID:O3XGDB1D0
同じことの繰り返しですぐ飽きたわ
アイテム界とか
ふと「なんのためにこんなことやっとんやろ…」ってなってやめるよな
22: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:42:04.32 ID:LMKL6RLP0
最初の頃に使ってた愛着のあるキャラやら武器やらが
途中からのインフレで糞雑魚になるのが悲しい
31: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:42:48.05 ID:bg/87bmY0
この装備強いからアイテム界行って育てよう→もっと基礎能力が強いアイテムが手に入って今何をしてるのかわからなくなる
これがツラい
21: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:41:55.60 ID:hqndDC+e0
2で前作とやってること変わらんやんけってなって以降触ってないけど345はどうなん?

73: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:49:19.53 ID:otaRsq9Ra
>>21
2が一番完成されとるよな
94: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:51:15.92 ID:pL3qRURWa
>>21
5はそこそこ変わった
が結局は熊狩りという超単調プレーを強要されるので一緒か
32: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:43:04.24 ID:GlAgjel/a
序盤にストーリーほったらかしてちょっとキツ目ぐらいのアイテム界潜りやってるころが楽しさのピーク
気がついたらストーリーチョロでクリアできるレベルになっててさめる
42: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:45:10.70 ID:Y0nWHMkk0
毎シリーズプリニー神みたいのを倒してるやつおるんやろか

37: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:43:52.78 ID:8VGXy4Am0
ワイ将
適当に鍛えながら薄味ストーリーだけクリアして辞める
43: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:45:13.53 ID:EhXM5Shya
2ぐらいのジオシンボルを覚えてく感じ楽しかった
無敵があるからこっち先にして・・・とか
44: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:45:29.16 ID:uVx9PWlo0
ファントムキングダムとかいう声優には恵まれたが仕様に恵まれなかったゲーム
55: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:47:20.49 ID:exKa14qP0
アサギとかいう実装されたらされたで不人気の女
■■■
■■■
■■■
みたいの持ちじゃないと人権が与えられない風潮
89: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:51:01.64 ID:uzeN7gupM
ストーリークリアまではSLGとして割と丁度良いバランスなんやけどな
稼ぎ無しだと拠点から出し入れしたり投げやジオブロック活用してメンバーの大半が死ぬけどギリギリでクリア出来る程度の難易度
97: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:51:23.49 ID:uHnw39l/0
初代が一番好き
ストーリーもキャラもほぼ完璧やろ
98: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:51:37.54 ID:9f+dTeBj0
初代と4好き
あと普通
5はシリアス路線なのにオチはギャグとかいう一番しょーもないので草生える
虐殺犯が仲間になったり家族愛連呼マンが家族放置したり突っ込みどころしかない
4はシンプルでええわ
156: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:56:02.58 ID:DVcQyXTvF
4好きやけどタイムリープ編はなかったことにしたい
シスターアルティナという魅力的な報酬があるとは言えクソすぎ
115: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:52:33.84 ID:5YFwsMMD0
5は最後のバールが強すぎて結局倒せてないわ
136: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:54:25.85 ID:ckbYiXsc0
3あたりまではちょっと真面目に作ってたけど
それ以降はもう悪ふざけ

139: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:54:49.25 ID:nfcYu6Wna
>>136
4と5好きやけどな
182: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:58:06.87 ID:ktM/FJNua
結局2のアデロザがナンバーワンなんだよなぁ…
ロザリーかわいいし
185: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:58:13.99 ID:Xr3eazk4p
4の主人公が一番好き
179: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:57:59.37 ID:8VGXy4Am0
初期のゴタゴタぶりからしたら
思ったよりうれてるやん
日本一を支えてるね

192: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:58:54.77 ID:bP56bjLk0
>>179
毎月新作出すより利益出とるんやない?
やってみるもんやな
418: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:17:36.20 ID:QLRuq2nB0
>>179
このサイト巨人の推定年俸より当てにならんよな
222: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:01:04.16 ID:ktM/FJNua
はらだたけひとのゆるいデザインすき
日本一に縛られるな
203: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 18:59:37.01 ID:dAqtl3Vu0
1のフロンちゃん好き
2以降のガイジ大嫌い

234: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:01:49.60 ID:KWBNc+OM0
>>203
いつの間にカニミソガイジになったんやろな
262: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:04:15.63 ID:pL3qRURWa
>>203
2の1キャラは半分黒歴史化してそう
3以降の再登場時ともキャラ違うし
224: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:01:11.97 ID:fi1J0W6W0
ワイ一時期好きすぎて面接受けに行ったわ
229: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:01:35.81 ID:T1/WYXEt0
なんで今更3Dに方針転換したのか
ディスガイアはゲームシステムよりキャラのが魅力あるわ
272: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:05:01.43 ID:5JQ6SCT/a
ラハールエトナフロンに依存しとるよなこのゲーム
278: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:05:35.71 ID:RIU7WwGR0
プリニーが村で生活するようなゲーム作ってや
284: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:06:21.44 ID:xY2O66BT0
ワイのお気に入りキャラ存在を抹消される


304: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:07:38.49 ID:pL3qRURWa
>>284
ストーリーイマイチやったのがね……
3の後日談に出たのが悪かった
314: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:08:17.56 ID:omd8L0mY0
>>284
影薄いよなこいつら
283: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:06:14.40 ID:ktM/FJNua
ストーリー→練武→アイテム界→裏練武→裏アイテム界→修羅
毎回この流れだよなこのゲーム
288: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:06:36.01 ID:aTmrX0Qfd
アニメの感想書いてけや
ワイは放送前に発売された声優インタビュー動画&ポストカード付きアニメpvのdvd買ってめっちゃ期待してたで

329: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:09:27.33 ID:3isxfE8C0
>>288
全然覚えてないけどなんかウルっとき場面あったような気がした
405: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:16:24.79 ID:QIxk4tyt0
>>288
声優がオリジナルキャストが唯一の評価点
作画クソ内容意味不明
337: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:10:17.44 ID:jpTv/xDW0
2は良くやったわ
ストーリーもそれなりに良かったし
383: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:14:36.67 ID:EtmgDVhU0
結局初代が一番ハマったわ
あれのせいで受験落ちたし
長時間ちまちま育成して超ダメージwwwwww
ってそれ 正直今だとソシャゲやん…ってなるからなあ
445: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:19:16.64 ID:1i59K8bN0
絶対ヒーローとクラシックダンジョンの続編出すんだよあくしろよ
460: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:20:26.48 ID:/2gZFgOR0
SRPGのイメージは強いよな
ラピュセルから好きやった
504: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:24:53.25 ID:cWBHrfvl0
ワイはファントムなんちゃら好きなんやけど
そこらへんに落ちてるやつ武器にできるやつ

513: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:25:55.55 ID:zOPMsUCV0
>>504
システムもうちょっと頑張ってくれれば神ゲーだった
525: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:27:24.06 ID:cWBHrfvl0
>>513
ディスガイアちょこちょこやってるけど結局あれが一番楽しかった記憶だわ
463: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:20:42.79 ID:L+/bpK9kM
1で親父の部下が普段はふざけてたのにガチで強かったシーンだけで続いたシリーズ
472: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:21:10.68 ID:BpzbAyKP0
ラズベリルほんますこ
ディスガイアの最高傑作キャラ

480: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:22:03.82 ID:/2gZFgOR0
>>472
RPGやと弱いんよなぁ
異世界のは人型になっとるし
477: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:21:46.10 ID:CwaRPwkc0
あの世界魔王神だの宇宙最強の魔王だのと肩書多すぎて結局誰が一番強いねんっていう
486: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:22:38.12 ID:tFeBaTyU0
もうはらたけの存在で持ってるやん
みんな足ぺろぺろやろ
505: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:24:58.90 ID:XBFQqBLl0
2は普通に王道ストーリーとロザリンド生み出しただけでお釣りが出るやろ?

512: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:25:45.23 ID:dAqtl3Vu0
>>505
前科システムが割とうんちっちだと思う
516: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:26:00.41 ID:pL3qRURWa
>>505
やるところはきっちりやったけどそれでも終盤駆け足気味なのがね……
コミカライズ版で補完されてるとか聞いたが
481: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:22:06.02 ID:T1/WYXEt0
D2、語られない
539: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:28:32.39 ID:uVx9PWlo0
最近ハブられることが多いから困る

538: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:28:27.81 ID:i3mo5PoJ0
ディスガイア5の仲間感すき
550: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:29:32.92 ID:CwaRPwkc0
3だけ唯一途中で投げたわ
アイテム界海賊とかいう運要素ほんまクソ
515: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:25:56.80 ID:BvZfSEWh0
3は超勇者との決着でえぇ……ってなったわ
チャンプル先生すこ
545: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:29:18.95 ID:HUw/GEuQd
でもOPは3が一番すき
640: 風吹けば名無し : 2021/01/23(土) 19:34:29.75 ID:xF2Pl/Acr
ストーリー中盤ぐらいでアイテム界ブロック使って無理やりクリアできてめちゃくちゃ強くなるのがもう気が狂うほど気持ちがいい
【悲報】ディスガイアとかいうゲーム、ガチのマジでヤバすぎる………
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611394668/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ちょっと発売日延期して作り直したほうがええんとちゃう
個人的には全体的なプレイのしやすさは5だけど、修羅関連の仕様はD2の方がよかったわ
明日はキリマンジャロに登り
明後日はモンブランに登り
明々後日はエベレストに登る
アイテム界はこんな感覚でやってたなぁ…
あとノリが寒くてキャラに愛着が湧かなかった
基本クソなんだけど終盤は演出もラストも良かった
5をスマホゲーのために簡略化した感じ
これならスマホゲーでいいやん
前作の最後に本当に死んでたのはショックがありましたが。
ただ、難し過ぎる……。
レベル上げという解決方法が使えないのが辛い……。
出会えたのがホント嬉しい
次回作は2Dで汎用キャラの数と技も戻して…
カワイイよな。大すこ。
分割ダメージ表記技を一括表記にした無能は一回死刑な。
今でもたまに聴くわ鎖り
同じ発売日のFell Seal: Arbiter's Markのほう買うわ
( ̄ー ̄)人( ̄ー ̄)ナカーマ
ゲームだとメインシナリオで偽ゼノンとかあそこまでどうでもいい扱いされてるキャラいないしな
豪華なソシャゲと考えたら楽しすぎる(脳死)
未だ 1 (PS2) を再起動
これはこれで楽しい
ストーリーはシンプルかつ王道って感じで楽しかったわ
5は魔王のクセに皆んな仲良し過ぎだしオチも序盤で読めるレベルだしなぁ
イラストは好きだけど5が何かイマイチでクリアしなかったしどうするかな
太ももに釣られただけだったって感想。
3〜5は何かしら個性的なのに2だけパットしない
あと3で新ジョブが使えるようになった時の教室で流れる音楽も好きだった
3以降やってないけど中古で買ったのは積んでる。今回は新作で買うつもりだけど、PS4のリモートプレイの仕方が分からない。今更switch買うのもなんかなぁ。
最近スチームで出てるの知って1,2,4,5まとめて買って1やり直したけど、
思い出補正強すぎてシステム周りの不備が気になって、放り投げた
聖母プリエだと設定的に絡む要素ゼロじゃないか。
プレイヤーの腕前をレベルアップさせるんだ!!
1やってた人間なら余裕で勝てるだろうに、なんで超魔王並みに強化しなかったのか理解できん
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。