
1: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:49:20.47 ID:mZLGvIY0M
全部即死攻撃にしたろ!
4: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:50:23.58 ID:1DW9udki0
無駄なカンストダメージ
7: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:51:11.30 ID:X+er+oD90
なんか壮大なBGM流したろ!
8: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:51:15.51 ID:Vp5ZRLwLa
状態異常無効にしたろ!
13: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:52:02.72 ID:aJyCTDSK0
とりあえず大ダメージ与える隕石降らせたろという風潮
12: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:51:58.99 ID:Jpshtab1d
負けイベント挟んだろ!
15: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:52:29.53 ID:x/oeYIyRM
>>12
卑怯とは言うまいな…
>>15
卑怯なのは勝手に手を出した忍者なんだよなぁ
弦一郎はそんなことしない
18: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:53:44.26 ID:BKfsEbbZa
ラスボスの癖に大技以外で即死技出すのはマナー違反やろ
21: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:54:16.12 ID:UzaA0SP60
有能「互いのステータスとダメージの桁を文字通り桁外れにするぞ」
17: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:52:57.26 ID:XbUaTC4g0
はどうほうだけ撃ったろ!
29: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:56:11.91 ID:8BkcnWSyM
技は今までのボスの技全部使えるようにしたろ!
39: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:58:06.36 ID:689YF1MkM
一定ターンはいくら削っても無駄にしたろ!
なお石化はまれに通る模様
28: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:56:07.34 ID:hYncGdnxd
うーん
音ゲーにしたろ!
31: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:56:37.29 ID:wfZixWm50
真っ白い巨大な女を踊らせたろ
47: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 18:59:46.01 ID:RQQfTu/L0
超反応でジェノサイドカッター撃ったろ!
53: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:01:33.24 ID:Q/9iv/g30
設定とか見た目はいいラスボスはいても
いいラスボス戦って覚えがないわ
強すぎてうんざりするか弱すぎて萎えるしかない
55: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:01:55.91 ID:I5ozQfqdM
即死技使ったろ!
実はさっきまでやってた操作で回避出来るけど内緒にしたろ!
59: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:02:45.43 ID:tjwmfm2t0
テイルズオブエターニアのラスボス戦が一番思い出に残っとるわ
最後に秘奥義からの演出があると盛り上がるわ

64: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:03:12.15 ID:RQQfTu/L0
>>59
懐かしいな
あれええよな
60: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:02:48.77 ID:vSR8CC2od
Dカウンターカンストするまでブレス吐かな倒せへんようにしたろ
62: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:03:05.04 ID:JyAcPN8H0
いうておまえらも全員に9998ダメージは小学生の頃考えたやろ
49: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:00:09.89 ID:R58YBNGjr
ベホマつかったろw

65: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:03:47.44 ID:rct1fUR20
歌ったり祈ったりするだけでラスボス倒せるゲームがあるらしい
68: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:04:10.88 ID:q/YAfNlM0
ボス「掛かってくるがいい!」
戦闘
ワイ「こいつ大口叩いといてクソザコやんけ」
戦闘後ムービー
主人公「ハァ、ハァ、なんて強さだ」
ボス「それで終わりか?」
ワイ「いやいや」
74: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:04:53.80 ID:NXoxkOKv0
バフデバフのかけ直し合戦始まるのが一番嫌いなパターン
70: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:04:16.36 ID:Av6vN2970
開幕こころないてんしか…これは強ボスになるぞぉ!
78: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:05:16.44 ID:pQIbt+DA0
強制的にhp1になる割合攻撃したろ!←すき
85: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:06:04.50 ID:Ky84fhj10
状態異常効かんように見えてなぜか一種類だけ通るやつとかたまにおるよな
88: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:07:05.75 ID:N+an+h+O0
フロムゲーのラスボスって全部満足できる設定な気がするわ
キングスフィールドはやっとらんからそこは分からんけど
63: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:03:11.28 ID:0XHZQ7np0
デューオspとかいう力で黙らせるラスボスの鑑

95: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:07:57.44 ID:spAQrTeca
半分削ったとことかでいきなり必殺技使うやつ嫌い
103: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:08:18.40 ID:qF2Wl+7s0
壮大なパイプオルガンとかコーラスの音楽を流したろ!
105: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:08:28.11 ID:BAZrVnkca
浮く足場で戦わせたろ!
アクションRPGにありがち
ネオエクスデスとか7英雄、破壊する者はキツかったわ
ミルドラースやデスタムーアも初見殺された

109: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:09:07.96 ID:dsIqbHGF0
変身して自我を失わさせたろ!
112: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:09:33.45 ID:jQ1ckKM+p
一定まで削ったらラスボス用の必殺技が通るゲームが好き
260: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:28:46.30 ID:cKj1VPD4x
ラスボス戦だけ一番好感度が高いヒロインを戦闘前に殺して使用不可にしたろ!
121: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:10:51.84 ID:0XHZQ7np0
ラスボスやないけどUsumのウルトラネクロズマは絶妙な強さだった
ポケモンであそこまで絶望を味わうとは
127: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:11:54.78 ID:QJJQYrnL0
龍が如く7許さんぞ
春日が即死必中食らって即全滅とかSEGAはおかしいと思わなかったのか
135: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:13:03.87 ID:X0WF4vAGa
ラスボスの前座の中ボスの方が強いってよく言われるけどそれに当てはまるRPG意外とない
143: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:14:02.47 ID:fbCU57jb0
ラスボスはギミックで倒すイベント戦にしたろ!
126: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:11:42.56 ID:eaiPeO/4r
せや、負けたらアドバイスするようにしたろ!
ラスボス「迷えば、敗れる...」

139: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:13:17.73 ID:2iEHAEwSd
一心ほんますき
ダクソ系のボス基本そうやがだらだら長引かないのに手応えちゃんとあるの、何回やってもどんなノウハウで作られとるんやと思う
144: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:14:06.28 ID:2U4v9++3M
DMCやってたらいきなりシューティングになって困惑した記憶
145: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:14:30.85 ID:w3J5V1/Tp
ラスボス直前に化け物が加入するFFT
146: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:14:43.07 ID:6iDxxSWSd
YHVHをぶっ倒すシナリオは感動した
ファミコン時代にこんなんやったのかよと

147: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:14:43.68 ID:RNP+XA3t0
全員の体力が1になる攻撃作ってビビらせたろw
その後にちゃんと回復できるターン作って安心させたるんや
247: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:26:37.82 ID:iDIvSeYA0
めっちゃ子供向けゲームみたいな見た目してるのに
ボコボコにされた伝説のスタフィーは許さんぞ
116: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:10:15.27 ID:IrJxMWu6a
メダロット2「前作のラスボスが弱いという指摘を受けたので強化してみました(即死攻撃×3)」
バランス調整下手くそかよ
154: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:15:34.00 ID:hOwNo0LA0
メダロット2のラスボスは子供向けゲームの難易度やないやろとは思ったわ

188: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:19:35.80 ID:jcssL3cWd
>>154
番長とかスターペンタゴンの奴とかちょいちょい強いのやめて
166: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:17:18.76 ID:n1gfvRjO0
ブラッドボーンのラスボスはHP1にしてくる攻撃にもちゃんと設定に意味あるの凄い
前座のゲールマンより弱いけど直前のカットシーン見るとむしろ主人公が強過ぎるようにも見えるし
181: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:18:55.82 ID:mUDO00j10
ボスと会話したらバフかかるシステムは面白いやろなぁニチャ
最高や
192: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:20:13.07 ID:TjSkIJbqa
ゾンビ状態にしたろ!
第三形態のときゾンビ状態解除してたら即死させたろ!

202: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:21:49.32 ID:jx1RvKyR0
>>192
クソ強かったわこいつ
225: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:24:22.03 ID:ENaidcwT0
テイルズオブファンタジアはいきなりダオス出てきたよな
第一形態クソしょぼい見た目で強くして第2形態禍々しいけどクソザコにしといたろ
214: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:23:26.66 ID:XyE5Bypj0
210: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:22:53.80 ID:iDIvSeYA0
まぁとりあえず第一形態は雑魚でええな…
ムービー挟んで第二形態は即死連発させて難易度上げたろ
409: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:47:12.68 ID:4uFX9uYp0
カービィ ドロッチェ団のラスボスはとんでもないクソザコだったな
219: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:24:00.84 ID:6cNfl53Wd
ラスボス前作主人公にしたろ!←これは?
230: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:24:53.29 ID:kffYTO/cd
>>219
ポケモン金銀クソ良かったやん
まあラスボスというより裏ボスやが
>>219
ラスボスを前作主人公にしたらファンに勝手に死亡説幽霊説作られた😨
300: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:33:26.30 ID:KFeHL3cl0
ボスが主人公とタイマン張るやつすき
282: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:31:15.64 ID:lGJDVOt20
ラスボスが3ラップの1対1マッチのチョロQHG2とHG3
236: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:25:10.86 ID:v8+TioFCM
部位をめちゃくちゃ多くしたろ!

275: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:30:23.73 ID:8L+CV1XA0
>>236
多部位って戦闘が進むほど弱体化するから微妙やわ
ネオエクスデスみたいに超強化かかるのはええが、それは多部位じゃなくて良くねってなる
318: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:35:06.87 ID:qqxRwmOD0
サガフロ2のエッグは将魔倒して弱体化させないと厳しい
させてもLP対策しないとクッソきついが
331: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:37:17.19 ID:NRdy0ZOdd
ゲームシステム変えるの嫌い
カービィとか
248: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:26:41.23 ID:tFqmq0CB0
キングクルールのTHE ENDはスタッフの性格悪すぎやろと

333: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:37:27.43 ID:XENSTTkxr
単純にゲーム中で最強のステータスってヤツは少ないよね
363: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:42:12.64 ID:AMwRKBdK0
FF13のラスボスは全部やないけど結構な頻度で即死攻撃してきたな
アクセサリ強化しても即死の完全回避はできないから運ゲーやったわ
390: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:45:07.55 ID:hp00iujW0
ラストダンジョン特有の引き返せないポイントって必要か?
399: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:46:19.52 ID:PaatRq1V0
SANSはラスボス(裏ボス?)としてちょうどいい調整よな
ラスボスの強さの表現としてはMOTHER2みたいな特殊勝利って分かりやすくてええと思うわ
ただ時間経過系の勝利の場合はよっぽどキツキツじゃないと萎えるわ
411: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:47:32.68 ID:1a09+DC4d
爆ボンバーマン2は闇のやつが1番強いやろ 即死多すぎんねん
418: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:48:23.98 ID:i0M3+v3LM
4回行動させたろ!体力一定量減るたびにパワーアップしたろ!確率で行動封じさせたろ!10ターン以内に倒さなかったら最速確定即死攻撃したろ!
398: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:46:10.36 ID:65BbiEih0
デュナシャンドラとかいうシリーズ1なぞのラスボス

420: 風吹けば名無し : 2021/01/22(金) 19:48:36.05 ID:Wp4X6Gya0
なんだかんだHP多くてちょっと痛いぐらいの攻撃してきてたまにピンチになる行動パターンするぐらいがラスボスとしてちょうどいいと思う
ゲーム会社「ラスボスの強さをゲーム内でどう表現すればええか分からんな...せや!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611308960/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
いつでも挑めるが、中盤までは確実に初撃で全滅する
下手したら詰むから止めろ
ジョーカー3お前やぞ
クリエイターにとっては脳汁が出る演出なんやろか
いつでも挑めるけど、普通に全滅ってのは風格でるよなぁ
「普通と違う事やりたい」っていう中学生じみた発想
王道を作れないだけ
でもちゃんとラスボス戦してたから印象に残ってる
七英雄の直前セーブトラップはどうにかしてほしかったが
アクションのラスボスであんなつまらんラスボス見た記憶がない
動きなんかは圧巻なんだけど
正攻法な火力・補助(火力)・防御の編成じゃ手も足も出ないんだよな
「ウワアアアアァァァ」
mgs4もよかった
ビットかと思わせて片方コアにしたろの精神。
これを知った時の衝撃よ
まあ最後の攻撃を跳ね返して倒すのが一番気持ちいいし普通に使うけどな
オメガは攻撃方法多彩だもんな
でも本当に怖いのはカウンターによる攻撃回数の多さと即死技のサークル
当時はゲーム誌や攻略本でもカウンターのことが全く書いてなくて、都度反撃されてるのを自力で発見した時は嬉しかったわ
強さの表現としては凄い正しいんだけどさ
違うことやるのはいいけど、それがプレイヤーにとって面白いかも考えて欲しいわな
なんとなく問答無用の即死技来そうだから念のためリバースドール装備したら普通に勝てるのホント草
みだれうちがメイン火力の脳筋プレイには辛い戦いになるぞ
そもそもオメガは裏ボスであってラスボスではないというね
シ協会初めて見たときビビったわ
最初気付かないまま素で5時間ぐらい殴り続けて倒したんだが
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。