
1: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:35:02.36 ID:7AXBieVu0
なんでやろうなぁ
空中都市のやつすき
3: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:35:58.95 ID:v5HI0Ttd0
海底都市だけの一発屋やろ
7: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:36:55.81 ID:+iOGyZhva
世界観はめっちゃ好きなんだけど
8: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:37:34.81 ID:Abr9T4qmp
1の頃水がすごいって言われてたなぁ
続編期待するようなシリーズちゃうやろ
18: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:39:51.15 ID:7AXBieVu0
数少ないスチームパンクゲー
6: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:36:52.11 ID:KWYYRVy9M
インフィニティット以上のストーリーなんか無理やろ
無理やり作っても2みたいながっかりゲーになる
13: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:38:24.90 ID:+iOGyZhva
続編出るなら早くやりたい
インフィニットの時めっちゃワクワクしたわ
インフィニットは明るすぎてバイオショックじゃなくてええやろ感がね…
17: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:39:47.89 ID:3fOmHSnza
久しぶりに123通しでクリアしたけどやっぱすごいなって思えたよ
2は初見やったけど今までスルーしてたの後悔したぐらい良かったわ
30: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:42:22.31 ID:miyPeF/Hp
インフィニットで最高傑作を作ってしまったので無理
19: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:39:59.18 ID:MnuCg5LO0
3がめっちゃ評価高いけど1からやろうか迷ってる
我慢して1からやったほうがええか?

20: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:40:21.42 ID:3fOmHSnza
>>19
絶対1
24: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:41:29.96 ID:KWYYRVy9M
>>19
1と3はストーリー的な繋りはほぼないからどっちからやってもええよ
22: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:40:42.38 ID:Z1CgIFc+0
はっきり言って世界観は唯一無二だよな
他にこういうゲーム本当にない
27: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:41:59.22 ID:3fOmHSnza
2もめっちゃ良かったけどなにがアカンと思ってるんや皆
最後?

34: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:43:36.00 ID:7AXBieVu0
>>27
1とインフィニティットのストーリーが強烈すぎてなあんま覚えてないんやわ
43: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:46:57.23 ID:3fOmHSnza
>>34
印象が薄くなってしまうのはわかるわ
でも2を下げる必要はないよな13が良すぎるだけで
26: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:41:40.45 ID:+iOGyZhva
幼女殺せる数少ないゲーム
42: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:46:54.13 ID:96+dC3qO0
ビッグダディこわい…
からの
俺がビッグダディや!!!!
これすこ

44: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:47:31.94 ID:r7Dk9SBG0
>>42
俺自身がビッグダディになることだ…!
いいよね
35: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:44:55.54 ID:hTmi/JUr0
1は案内役が低姿勢でずっと恐縮してたイメージ
39: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:45:46.41 ID:Qa8MgNEB0
1のラストでラスボスを倒してハッピーエンド!って思われているけど実は違うんやで
51: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:49:27.12 ID:3fOmHSnza
システムショックのリメイクやりたいわ早く
steamで古いの買ったけど日本語化躓いてアカンかった

54: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:50:14.75 ID:Z1CgIFc+0
>>51
そろそろ出すでー言うてから何年経ってんねんほんまに
45: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:47:32.95 ID:Z1CgIFc+0
ワイ2が一番好きや
32: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:43:12.00 ID:r7Dk9SBG0
インフィニットはラスボスが雑魚の総力戦てのがね…
52: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:49:40.87 ID:t/eQ6irtM
エリザベスほんと好き

58: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:51:13.93 ID:7AXBieVu0
>>52
ええ子やし何よりかわいいんだわ
64: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:53:10.36 ID:XZ5fEY2Z0
産みの親→少数で新規IP開発中
バイオショック→新スタジオ立ち上げて4開発中
70: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:54:23.88 ID:ukfa1n8k0
ワイは紙芝居?だか出てくる博物館をクリアしてやめたわ
バイオショックのラプチャーのデザインに憧れて建築デザイナーになったわ

59: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:51:23.37 ID:Z1CgIFc+0
>>55
ワイもあの建築大好きやわ
バイオショックみたいな建物いっぱい立ってほしい
63: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:52:22.93 ID:ayJDVchW0
洋ゲーでFPSなのにビジュアルや演出がすごく叙情的よな
日本でいうと宮崎アニメとかに通じるセンス
62: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:51:44.79 ID:k8bMZ/hM0
インフィニットDLCで1と話繋がった時は震えたンゴねぇ…
60: 風吹けば名無し : 2020/11/23(月) 13:51:24.06 ID:Qa8MgNEB0
1でくっそはまってホームセンターに行ってパイプレンチを買った思い出
バイオショックとかいう面白いのに何故かいつまでも4が出ないシリーズ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606106102/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あとRTS化したスピンオフもお蔵入りになってたはず
1でほぼストーリーは完結してるし
2は1で壊滅したラプチャーの後日談みたいなもんだし
3(インフィニット)はもう設定の時点で世界線が分岐しすぎて
バイオショックじゃないのでは?ってストーリーだしな。
開発すらしてない可能性がある。
「BioShock Infinite」で空中都市を舞台にした第三作目
「バイオショックコレクション」として
全3作セットのリマスター版がPS4/One/Switchで出てる
フェアッ(ドクン ドクン ドクン
それが開発中と公言されてから2年経つよね
これ相当時間かかるフラグだわw早くて来年
はいはい荒廃しとけばいいんでしょって感じがないのがすごい
あの暖かさはこうぞくにはなかつ
フリプに来たのはPS3の1とインフィニットやんけ
宇宙版バイオショックぽくてなかなか面白い
最初は何だかとっつき悪いけど終盤には周回したくなる変な魅力がある
何故か遊んだ後、どっと疲れるけどな
双子が時間移動と平行世界見つけてカムストックがパトロンになったんだっけか
エリザベス自身はが勾留されてた理由とか忘れた
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。