
1: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:35:33.46 ID:56kwNwN80
クシャルダオラ
せやな
7: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:36:36.67 ID:xgiG/x2+0
見た目は悪くないんやけどな
11: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:36:55.31 ID:seFCsn/50
レウスも大概やけど生まれたからこいつにアンチがおらんかったタイトルを知らんわ
16: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:37:21.17 ID:wtUw69E50
バゼルギウスほんまきもい
ダレン・モーランを忘れるな
24: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:37:56.24 ID:Of99fAv00
1番見た目がダサい大型モンスターハプルポッカ説
微妙に可愛くもない
33: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:38:44.63 ID:bhlhzdWNx
Fにいた陸海空全部クソムーヴのあいつだろ
名前忘れたわ
40: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:39:38.94 ID:EoKase5T0
>>33
アノルパティス
>>40
通常個体はガチでクソやった
35: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:39:15.98 ID:suggp7zB0
イビルジョーきらい
46: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:40:01.98 ID:++hUw+hk0
ブチ切れラージャンも個人的には嫌いや
41: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:39:39.01 ID:p4ozJ/Vq0
ガララアジャラ亜種やぞ
55: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:40:16.70 ID:SKAtu+Iy0
ガララ亜種
狂竜化ガルルガ
黒炎竜
ワールドナナクシャ
こいつらは殿堂入りでええやろ
57: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:40:18.77 ID:W0AVb5+U0
ディアブロス亜種先輩に叶う奴おるん?
62: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:40:36.32 ID:n9URF+Oia
古龍ってそこまで魅力ある奴いないよな
111: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:43:07.52 ID:A3cGtQ8a0
>>62
オストガロアの設定すき。ああいうガチで害悪なモンスターってそういなかったし

113: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:43:10.30 ID:seFCsn/50
>>62
シャガルとバルファルクは人気やない?
78: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:41:33.49 ID:XOXdttmT0
クシャルダオラアンチは剣士かな
ガンナーだと普通に楽しい
90: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:42:18.06 ID:LoKNZgizM
ナナとか2Gの頃はテオの色違いくらいにしか思わなかったのに
どうしてこうなった😢
100: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:42:48.33 ID:gmjFNUp60
ワールドのディア亜種も中々やと思うけどあんまり言われんよな

129: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:44:12.06 ID:8lnSzL4X0
>>100
マス黒ディアはそこそこクソやな
146: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:44:57.49 ID:gmjFNUp60
>>129
野良の乙率がハンパない
102: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:42:55.27 ID:SrjimO0K0
地震起こして村沈めようとした極悪害獣ラギアクルスがいるよね
105: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:43:02.91 ID:jru5KfNU0
よかったガノトトスは許されたんやね
誰も言ってないけどガンキンってめっちゃクソやろ
106: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:43:04.25 ID:dq/prRCk0
バゼルギウスは可愛げがあるが竜巻設置竜は許さん😡
109: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:43:05.81 ID:XOXdttmT0
ワイはダブルクロスの看板が苦手や
名前忘れたけど
107: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:43:04.48 ID:2t9qm3nP0
ツィツィヤックくんくらい愛されるモンスター持ってこい

115: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:43:17.68 ID:39Jc3MuZ0
ワイ将ベリオロスが異常に苦手
120: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:43:34.09 ID:oNCSFYVA0
ワイ馬鹿デカい蟹みたいなの好きやったわ
2gの砦だったかな確か
133: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:44:25.22 ID:DMc3Ewyv0
ウルクススのケツって何で攻撃しててあんなに気持ちいいんだろ
130: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:44:14.30 ID:eDhAimtx0
みんな忘れがちな奴

149: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:45:02.71 ID:KSm8MYp60
>>130
ピクミンのボスやろこれ
164: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:45:39.70 ID:I+lW+Hsk0
>>130
こいつ双剣だと提灯全然破壊できなくて泣いた
地上は届かんし水中はリーチがね…
150: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:45:02.99 ID:MvagYKMIp
レイギエナは許されたんやね
201: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:47:33.77 ID:P2fYWtiWa
最高のクソモンス教えたるわ

226: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:49:01.88 ID:UcUDF3f40
>>201
極を野良でクリアできた時の達成感凄まじかったわ
248: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:50:04.13 ID:agrN+cEF0
>>201
ソロで狩ること前提にしてないのはどうかと思うが
モンハンはホンマはロールプレイングゲームなんやって思わせてくれた点はよかった
183: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:46:42.17 ID:9zQTMxNlM
二つ名ガムート絶滅しろ
223: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:48:48.63 ID:GhivoLNSd
オオナズチって思い出補正かかってるだけで消えるわ硬いわ風圧ばら撒くわで相当なクソモンスだよな
復活したら絶対ぶっ叩かれるわ

278: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:51:31.96 ID:bMl1oyqFd
古代樹の森でワールド仕様のオオナズチ復刻してほしかったなぁ
たぶん一回やったら二度とやらないと思うけど
233: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:49:27.75 ID:kI+QXzioa
クソモンスランキングなんて極エルゼ>辿異イナガミ>越えられない壁>クシャル>その他有象無象やぞ
243: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:49:53.64 ID:n7Uj9foua
ゴグマジオスって4G発売時結構クソクソ言われてたけどワイはまあまあすこやったわ
649: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:14:41.44 ID:SMVGV7rM0
どう考えてもイャンガルルガ変種やろ
うんこすぎる
ヴァルハザクとかいう空気
260: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:50:41.30 ID:pMLsdLi40
ドスフロギィとか覚えてるやつおるんか?
あいつの弓好きやったんやが
321: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:53:38.48 ID:8vs32iiH0
二つ名モンスターの中で1番のクソモンスといえば9割一致する説
357: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:56:00.53 ID:XOXdttmT0
>>321
ライゼクス無理やった
出来るやつは楽しそうやったけど
>>321
赤兜 黒炎王 宝纏
割とおるな
262: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:50:47.46 ID:NFhbEKxG0
XXの金銀獰猛同時狩猟考えた奴ほんま許さん
しかも片手使いは絶対クリアしないといけないの拷問に近いだろ
300: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:52:47.75 ID:m4c++B/m0
リオレウスはリストラすべき害悪というよりいつもの鬱陶しい奴くらいのポジションに延々居座ってる感じ
ワールドツアー叩かれ続けて遂にワールドツアー止めたけど代わりにホバリング火吹き着地やーやーなのガイジになった
334: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:54:10.32 ID:hCVEhNVqa
真っ先に思い出したのドスゲネポスやったけどアイツ大型や無かったな😊
ミラボレアスは最初アホかと思ったけど
慣れればそこまで悪いモンスじゃないわ
336: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:54:19.68 ID:/SIguqQb0
序盤でケチャワチャとかトビカガチとかあの辺のモンス狩ってる辺りが一番楽しいわ
350: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:55:24.19 ID:P+TmiRxX0
P2Gしかやったことないが
ダントツでガノトトスが嫌いだわ
359: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:56:19.04 ID:Bff2iXdXa
ナルガクルガ希少種が一番戦ってて面白かった
なんでもう出ないの��
振り返るとほとんどのモンスター好きやわ
ワイ信者なんやろな
ただクシャがおもんないのは間違いない
412: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:59:35.73 ID:Q50zvX0U0
獰猛ギザミ
というか獰猛は全部クソ
486: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:04:06.07 ID:JwixjnnW0
モンハンのモンスターに和名が欲しいと思ってるのワイだけやろな
オオ〇〇とかヒメ〇〇とか〇〇モドキみたいなネーミング無条件で興奮するんや
ピクミンとか最高やった
418: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:00:12.03 ID:yYYrmC4Fd
ナナテスカトリにボコられて放置したわ
あいつ強すぎやろ

428: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:00:33.62 ID:daPkmjD+0
>>418
風圧の護石V付ければうんちや
495: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:04:34.15 ID:yYYrmC4Fd
>>428
あれがうんちになるんか
やっぱモンハンは難しいわ
530: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:07:14.84 ID:lRRGBLdu0
ワイは何か知らんがベリオロスだけどのソフトでも戦うの苦手や
442: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:01:19.78 ID:o3l7foD8d
ケチャワチャ、テツカブラ、ネルスキュラ、ザボアザギル、ゲネルセルタス、ゴアマガラ
4産のモンスター面白いのばっかやな!

463: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:02:36.26 ID:ktVOkUvK0
>>442
ガララアジャア亜種「ニッコリ」
577: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:10:04.06 ID:d8EKsIT90
>>442
こいつらはめちゃくちゃ好き
後は…
462: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:02:35.63 ID:76GKhyNZ0
臨界ブラキの初戦は本当に楽しかったわ
友達と声出してビビってた
464: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:02:37.78 ID:HeirelCm0
フルフル勝てなくて2ndg売ったぞ

762: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:22:10.31 ID:4TgmazG20
>>464
ワイもフルフル怖くてモンハン卒業したわ
488: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:04:18.04 ID:/SIguqQb0
セルレギオスとバゼルギウスの夢の共演みたいわ
523: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:06:48.95 ID:cXseafyt0
ネロ、ナナ、クシャ、カーナとやたら地面に何か設置したがるのは勘弁して欲しい
529: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:07:12.40 ID:JwixjnnW0
【悲報】アン=イシュワルダさんガチで語られない

546: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:07:56.86 ID:5Yo/3l7y0
>>529
君はなんか地味すぎるねん
なんとなくやってたらあっ死んだ感しかない
566: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:09:14.13 ID:yaHVJSN80
>>529
眼が怖いって印象しかない
535: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:07:26.01 ID:ppVC8oE90
全てのモンスターはザボアザギルの可愛らしさ見習え
595: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:11:01.60 ID:gYZJv2OA0
611: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:12:25.12 ID:5C+Jf+KT0
>>595
変なBGMの人だ
水中ランスでやれば解決やったから強いイメージもそんなねえわ
615: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:12:30.55 ID:jTith1C9d
>>595
通常弾3適当に射てば沈む奴じゃん🥺
288: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 00:52:07.16 ID:n7Uj9foua
ナバルデウス嫌いだったけど密着して通常3ヘビィの跳弾当てまくると楽やでって教わってからヌルモンスになったわ
681: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:16:59.74 ID:bE+zJJzh0
睡眠爆殺しかまともな倒し方がなかった頃のキリンほんま嫌い

755: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:21:45.60 ID:Fiy2t9o50
>>681
初代なんかキリン倒してセーブしたらデータ破損する謎仕様のせいで即配信終了したぞ😤
765: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:22:29.44 ID:gmjFNUp60
>>681
柱ハメってのがあったシリーズもあったわ
730: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:20:19.14 ID:WuhCE1100
ライゼクスとかいう隠れたガンナー虐め糞肉質モンスター
785: 風吹けば名無し : 2020/10/08(木) 01:23:44.48 ID:Of99fAv00
ジエンモーランとかいう人間に登ってくださいと言わんばかりの構造してる生物

モンハンで一番アンチが多い大型モンスター、決まる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602084933/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
最初は良モンスだったがシリーズを重ねる毎にクソになっていった印象
強いモンスターって事をアピールしたくて技ってか強化を加えるんだろうけどそれが悉く蛇足なんだよ
フロンティアは言うまでもなく。
問題は開発がクソと認識しとらん強キャラポジのモンスやな…
この手の奴の弱点=対策が閃光漬けとか大抵面白くない作業
あのホーミングするファンネルうざすぎやろ
おまけに龍属性やられとかいう嫌がらせの極み
視界が悪くなったり近接だと無駄に時間稼ぎされるときしょっちゅうなので
しこたまうざい
ネルギガンテは作中の立ち位置とか戦い方全部好き
歴戦王はbgmだけ
クソなのはやっぱクシャとか4Gシャガルだな
3G亜ジンはマジでクソよな
ファンネルのホーミング性能アホほど高いし、
そもそも3Gの龍属性やられの仕様がクソやし
ほとんどのシリーズでクソモンスすぎてな・・・
やったことある奴で多分好きな奴いねーだろってクソモンスターなら
ガララ亜種がぶっちぎりだがあいつ4Gにしか出てこないからな
ちなみにどっちも同じチームが作った
楽しいか楽しくないかではなく最後まで作業でしかなかった。
コメにもあるけど3Gのジンオウガ亜種はまじでクソだった
変なアレンジすんな
自分はmhf大丈夫だったけど、mhf未経験の人がやると大半が超絶クソだろうな。ただでさえg級でもマゾすぎるのに至天や辿異種、極系とかいったらヤバイもん。
申し訳ないけど看板モンス最高峰のネルギガンテをクソモンス扱いするならモンハンやってもストレスしかたまらんからキツいぞ
こいつが極限化したのは明らかにスタッフの悪意だからムカつくけどな
昔のは苦行すぎてなんでこんなのが流行るのか理解できんかった
ディアブロスは嫌い 亜種はもっと嫌い
アイテムは盗むわ(メラルーと違って取り返せない)、痺れ罠も閃光玉も効かないわ(動き封じられるのは実質落とし穴ぐらい)、とにかくストレス。
ワールドで初めてモンハンの面白さがわかったわ
何本かやつ
何本かやってみたけど全部最初の方でやめちゃったからなぁワールド以前のモンハン
アレをもっと強くして出してほしい、ほんとキライ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。