
1: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:34:29.89 ID:JyS8Kmpe0
10周年なのに続編が出ない模様🥺
自分で終わらしたんだし本望やろ
7: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:36:26.04 ID:AzJXBzJU0
まぐれヒットにしては延命できた方や
16: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:37:42.33 ID:FjEHS50Pa
無理やり続けるようなシリーズでもないやろ
9: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:36:39.62 ID:e76QudA20
霧切が終わったしそれで十分や

17: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:38:24.37 ID:zxYj2UQs0
まあ本編は続かんでいいけど絶望少女2は出してもええのにな
22: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:38:49.15 ID:nSyvXdU5a
逆転裁判のが終わってるからセーフ
32: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:40:51.25 ID:S0BNZS1m0
ワイはV3好きやで
39: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:42:25.50 ID:9pLPiW9v0
狛枝とか王馬とかでハードル上がりまくってるし新作来てもガッカリする羽目になりそうだからこれで良い

42: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:43:12.49 ID:zxYj2UQs0
>>39
むしろ狛枝の後V3でガンガン魅力あるキャラ出せたのが凄いよな
その陰で3はボロボロやったけど
68: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:48:17.58 ID:qMmNtPKv0
ダンガンロンパってクマが可愛くてええよね
パッケージに釣られて何度も買おうと思ったけど結局買わずじまいでどんな内容かもわからん
25: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:39:24.43 ID:8pdDOiUua
ダンガンロンパシリーズとZERO ESCAPE のシリーズは続けてほしい
43: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:43:19.75 ID:721vPECf0
デスマーチクラブがどうなるかってとこ

51: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:44:50.79 ID:2jKx64s0p
>>43
あれは小高ってより打越だろ
84: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:51:31.76 ID:eTrk7lL9a
というか何で2のアニメやらんかったんやろ
作っても駄作になりそうだから作らなくてええけどさ
70: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:48:44.40 ID:J0HENY7Pr
最近面白いADV出てへんのか?
73: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:50:02.87 ID:JyS8Kmpe0
>>70
去年はAIソムニウムファイルとか十三機兵とか結構豊作やった😉
>>73
両方面白かったわ
発売予定のでもええから期待度高いのとかないんかな
77: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:50:14.13 ID:HFkbP1/K0
Vitaでやった時計仕掛けのレイラインってのはどんでん返し多くて良かったで
後はレイジングループやな
86: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:52:17.32 ID:8hN6gqaKa
逆転裁判みたいにダラダラ続くのもなんやし終わりでええわ
87: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:52:34.96 ID:p1lpb1dna
デスカムトゥルー悪くはないけど低予算だからか尺短すぎだし話もスーパーダンガンロンパ2の焼き直しなのがなあ
小説版の江ノ島姉生存ifがおもろかったわ
95: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:54:12.36 ID:ZEk5amB2M
けっきょくデスゲームって面白いんだわ
151: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:03:05.50 ID:muh0vIKZ0
3とv3無かったことにして4作らない?ダメ?
いやどっちも好きなところもあるんだけどね…
112: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 02:58:11.55 ID:rGVBg9C5M
シリーズで一番レベル高いじゃんV3が
キャラもシナリオやテーマに絡んでよく考えられてる
v3叩いとるやつはようわからん
普通に一番面白かったわ
127: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:00:29.95 ID:e76QudA20
ADVってベタ移植しすぎやろ
逆転勝利とか何回だしとんねん
150: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:02:53.09 ID:rGVBg9C5M
実際終わっていいやろあれで
いい完結編じゃん
元から1でも完結してるようなもんだし
153: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:03:29.61 ID:Ak/Lxv/sd
あんなんBGMと裁判要素とキャラさえあれば殺し合いしなくても成立するやろなんか出せや
157: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:03:53.65 ID:fCBYZqPV0
カムクラの設定作ったものの生かしきれてない感
江ノ島を万能にしすぎちゃった感
192: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:09:21.88 ID:ldD3rKrB0
みんなどの作品のどの章が一番面白かった?
俺はV3の2章のメイドのやつが面白かった
195: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:10:01.81 ID:I5t3BPkY0
ダンガンロンパは終わっていいけどあの裁判システムは秀逸だから次いでほしい
218: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:11:53.34 ID:muh0vIKZ0
198: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:10:15.81 ID:rGVBg9C5M
アンジーや是清がガチだったのか嘘だったのかも面白いよな
あそこが一番怖い
197: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:10:11.90 ID:ChJUnrwxd
これインパクト重視のキャラゲーやからな狛枝のトリックにはビビった
199: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:10:23.91 ID:zpPvQmmY0
1もv3も超高校級の才能使った殺人が少ないのがなぁ
2は大体才能とそこから来る立場を活かしたのが良かったわ
211: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:11:19.92 ID:721vPECf0
ワイが今でも新作を待ち続けているADV
・ネットハイ
・癸生川凌介事件譚

220: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:12:08.66 ID:GVQSIUe3a
>>211
ネットハイは結構良いゲームだよな
うれなかったのかなしいわ
250: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:16:33.97 ID:95kfH97n0
>>211
クロス探偵
215: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:11:33.61 ID:avrpdn8z0
レイジングループの4章5章すき
議論バトル面白いわ
219: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:11:58.83 ID:d8VPREpzp
2の狛枝は声優とアナグラムで無駄なミスリードする意味はあったんだろうか

223: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:12:44.91 ID:e+0hSzPxd
>>219
それは違うよでびびらせるため
237: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:14:52.78 ID:g0iI8C1k0
一番衝撃受けたのは2だったな
十神が初っ端から犠牲者になって
主人公のサポートキャラと思ってた苗木のその後っぽいキャラがキチガイで
そのキチガイが黒幕で間接的に殺人させてて
そいつが中盤普通に殺されててそのトリックがやばい奴でヒロインが処刑される
222: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:12:27.76 ID:lUe3I71PM
ダンガンロンパで一番興奮するのはバーンと死体が出てくるところやな
うお〜こいつ殺されちまったか犯人探すで〜ってなる
249: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:16:30.71 ID:RHeHxugH0
アニメ化結構滑ってたよな?

258: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:17:15.79 ID:ldD3rKrB0
>>249
3の絶望編?の曲だけは良かった
271: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:18:25.30 ID:muh0vIKZ0
>>258
狛枝のエンディングはめっちゃ好きだった
なんか無駄に明るくて良い
319: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:24:05.83 ID:ALt59hpSp
アニメ3はアニメーターがチートすぎるやろ
取り敢えずシリーズで一番可愛い子貼っておくわ

272: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:18:27.72 ID:XLLEAxLe0
>>252
これ何の知識も無しにやって声優が男って知った時度肝抜かれたわ
287: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:20:21.93 ID:b72oqrEf0
>>252
ワイくん1章で男と見破る超ファインプレー
死んだときもトリックも驚きもなく終わった
224: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:12:52.80 ID:v1B+ot350
やらないと思って友人からダンロン1と2のネタバレ聞いてしまった事後悔しとるわ
279: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:19:22.97 ID:6TCfJDqR0
白銀さん地味だけどやってることヤバすぎて草生えた
2以降は露骨に犯人を悪者にしようとしてないのが萎える
1の奴らの生々しいクズ動機みたいなのがない
308: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:23:23.78 ID:rH6VS86f0
V3の終わり方はむしろ流れ的に1番しっくりくるけどな。主人公の思い描く
1→外の世界が偽物
2→内の世界が偽物
3→外も内も偽物
納得できるかは別問題やけど
303: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:22:56.24 ID:JriO7acJd
15人のイカれる子供たち←候補やったこっちのタイトルのほうがすき
313: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:23:47.62 ID:d8VPREpzp
【悲報】絶望少女、一つも語られない

325: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:24:34.98 ID:kYtZEcFFa
>>313
あれはジェノサイダー好きになれる良作
351: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:26:38.41 ID:nW5jVtqx0
>>313
面白かったけど二度とやりたくないわ
233: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:14:23.59 ID:2RfldEzH0
こまるの開発が最盛期だったな
298: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:22:08.91 ID:VL1aDIAn0
続編やるなら完全に仕切り直したらええやん
123関連全く無い

321: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:24:16.97 ID:muh0vIKZ0
それこそv3を無駄に12と繋げる必要なかったわね
殆ど繋がりに意味ないし
344: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:26:08.75 ID:muh0vIKZ0
なんだかんだセレスで久しぶりに椎名へきるの声と向き合って無駄に感動した記憶がある
416: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:34:09.00 ID:2hclVMwG0
v3オチは割と肯定派やけど時間制限とか動機ビデオで無理矢理殺し合いさせようとするのが嫌やった
2のストロベリーハウスとかもそうやけど
395: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:31:24.38 ID:Iq0HpT9w0
3は東条キルミと赤松楓が好きなんやけどあまり話題にならない模様

404: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:32:53.74 ID:ddrKcTudr
>>395
超高校級のメイドやっけ
メイドの意味拡大解釈過ぎて草はえた
無茶苦茶やん
411: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:33:40.89 ID:GR17Tff/0
>>395
ワイもメイド好きやったで
ダンロン特有の持ち上げがあったから急いで好感度上げたわ
348: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:26:24.04 ID:C6ikLWxK0
緑川のキャラ絶対人気出るのにすぐ死んでビビった
398: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:31:54.59 ID:ddrKcTudr
でもやっぱり1のキャラに一番思い入れがあるわ

376: 風吹けば名無し : 2020/06/30(火) 03:28:38.51 ID:x2I3gbwU0
ああいう雰囲気が好きな層に突き刺さりまくる作品作ったのはすごい
別に殺し合いなしでもええからなんかプレイさせてくれ
【悲報】ダンガンロンパシリーズ、ガチで終わる…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593452069/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
無理やり作ろうと思えば続き出せるシナリオだと思うんだけどな、俺氏の目標達成してないし
シルかわいいし
結局売上か
出せば出すだけ売れるもんやろデスゲーム物って
飽きるの早くても需要は常にある感じ
特にV3の三章は片方の事件での証拠がそのままもう1つの事件の証拠になるって繋がりに感心した
同じシステムを使って違う舞台で始めるしかないわ
一般に定着しない
前作を超えるオチを出せないだろうという人もいるけどさ
裁判を乗り越えていく過程が面白いんだしオチなんて割とありきたりな感じでもいいと思うんだが
毎回裁判のラスト辺りで殺したいほど憎くなるのに次の日常パートでどうしても憎めなくなるあのキャラはのぶ代の怪演あってこそ
そしてそのモノクマがテンポを生み出してたのがダンガンロンパだったんだわ
万が一次出ても様子見する
終わらせた奴はいったいどこの誰だろうな。ひょっとしたら現実とフィクションを混同した奴らかもな。後ろ指のひとつも指したくなってくる。
ADV関連のインタビューで、小高が海外ADVのデトロイトとライフイズについてディスりコメしかなくてイキリクリエイター無理ってなった。
八月パチの新台で出るから思い出はそこで思い出しな
作る側が高いハードル設定してるから無理なんだろう
後よくあるのは小高がダンガンロンパ の人、で終わるのを嫌がったとかだな
あれは裏切られたっていうよりはユーザーを今までとは違う目線に置かせてコロシアイを望む姿勢を過去キャラに批判させるっていう人によっては悪趣味に感じる展開が嫌われてるんやで
V3も面白いけど王馬が嫌いすぎてキツい
5章で目的が話されてもふーんだったし
ラスボスの嘘を信じた、あるいは鵜呑みにしたのでなく
感情移入したキャラ達に度し難く受け入れがたい言葉を浴びせられた事なんだよ
ダンガンロンパで朝日奈が十神に「人の心を軽んじればいつか手痛いしっぺ返しを喰らう」と言っていた
これが分からないんだね V3賛成派の人には
公式が自らプレイヤーを今までとは違う目線に置きたかった、って発言してるからな
火に油注いでるのは公式だよ
システムはともかく、同じ世界観やトリックスター求められてもキッツイもん
本当は1で終わらせるつもりが予想外にヒットしたようなことも言ってたし
V3で仕切り直さなかった
あたりがもう作りたくなかった感
セガは作らせたかったかもしれん
グッズかシステムだけ同じの全く別タイトルぐらいしか出来んやろし、せんでいい
スケボーとか誰も得しなかったと思うのに
1が一番全体的にまとまってる
2は狛枝のインパクトがすごい
続編欲しい気持ちはわかるけどな
ストーリーは面白かったしV3のRPGも好きだった
これほんと頼む
超高校級のかぶりつきシートのチケット買うわ
小高はライフイズストレンジは最高に面白いゲーム、いつかこんなのを作りたいって言ってたが?
記憶も嘘で弄り放題できる、自分も本当か分からないとかで感情移入出来なかったわ
コンシューマー市場が判ってない同人誌サークルだな。
アニメ化、小説家とマルチメディア展開を果たしたヒットシリーズ(晩節はともかく)を指して
市場が分かってないとは、お前の頭の中身は漫研以下の同人未満だな
ストーリもカスだが同じ系統の3代目主人公なんて要らんやろ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。