
1: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:42:34.10 ID:nMRAFayS0.net
いまのディシディアみててどうおもうの?
アシストつまんなかったからこれでいいかも
7: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:45:30.53 ID:qQujL9STd.net
PSPのディシディアの対戦も糞ゲーに片足突っ込んでるんで
5: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:44:37.31 ID:MQZFVKEv0.net
3vs3になった分面白いと思うで
元々PSPも2vs2とかでやりたかったけどできなかったからアシストができたって話で
9: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:45:50.71 ID:+GXj8HUt0.net
楽しさで言うなら3vs3のが楽しいやろ
ストーリーモードないのはつまんないけど
PSPのは体力1にしてブレイブ9999にして無理やり当てるだけやん
11: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:49:12.72 ID:zdV8l1es0.net
pspの方が面白いよ アーケードとかスピードかん無くて糞つまんねー
13: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:50:11.31 ID:MK9gsFKv0.net
アドパで200時間くらいやったで
17: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:51:00.81 ID:puPw3gfOM.net
FF知らんかったが周りに誘われてやってたわ
基本待ちゲーやったな
ガードカウンター無双
21: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:52:14.51 ID:HK+pw1aq0.net
PSPの初代はバランスクソ悪かったのに楽しかったな
エフェクトとモーションがとにかく良かった。さすがKHチームだな
22: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:52:17.01 ID:GWFt3wel0.net
バッツがカッコいいな今見たら
23: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:52:22.02 ID:GdhTXSHC0.net
レベル99皇帝のフレアを跳ね返してレベル上げしてたな

154: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:19:49.55 ID:VXMhNAVfM.net
>>23
逃げ惑え()ほんと草
201: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:29:32.84 ID:a3c0e2oE0.net
皇帝「逃げ惑え、逃げ惑え、逃げ惑え」
これほんと好き
25: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:53:32.97 ID:w4BXZSiV0.net
謎の広すぎるステージでエクスデスのワープ使って遊んでたわ
バランスはともかくキャラクターの特徴付けは上手かった
38: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:56:21.57 ID:nMRAFayS0.net
このCMみてディシディアどころかFFにはまったわ
26: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:53:39.48 ID:QKJS95qxr.net
対戦でのジェクトまじ鬼畜だったなあ
今はどうか知らんが
28: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:53:49.35 ID:HK+pw1aq0.net
クラウドの空中ハメ技がクソ強かったな
なぜかアルティマニアで紹介されてたし
33: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:55:13.96 ID:5RmQAPnN0.net
ストーリーの各キャラの最終ステージの前にある
BGMつきのドラマパートタイマー好きやった
40: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:56:42.08 ID:4a6CDCdT0.net
ムービーめっちゃ良かったけどアーケードもシナリオあるんか?

41: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:56:54.44 ID:MQZFVKEv0.net
>>40
スカスカやぞ
46: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:57:28.14 ID:u8v6uWPB0.net
>>40
アーケードは対戦9割や
34: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:55:15.20 ID:uvfQbUOU0.net
セフィロス操作したくて買ったけど覚えること多くて無理やったは
スマホのディシディアで妥協した
39: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:56:35.63 ID:wWVqlJ/90.net
無印出た当初時超究武神覇斬ver5がチート扱いだったのに10日もしない内にクジャと並んでクラウドが最弱扱いされてたの懐かしい、今は強くなったんかね

42: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:56:54.67 ID:M2tFKfZF0.net
対戦ゲーとしてはウンチ以下やけどいろんな掛け合い見られて楽しかった気がする
45: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:57:13.25 ID:w4BXZSiV0.net
「移動しながらHP攻撃が出せる」とか
キャラごとに固有の能力があっておもろかったわ
ティナの溶岩球飛ばす奴も使いまくってた
47: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:57:32.76 ID:Z56Rnmifa.net
たまねぎ戦士のタネマシンガンみたいな技よく使ってたわ
219: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:32:43.28 ID:a3c0e2oE0.net
オニオンナイトばっかり使ってたわ
あいつ使い勝手良すぎだろw

229: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:34:54.61 ID:8rQ8H+240.net
>>219
小回り効くし技性能もいいんだが
特に012では火力の低さで徐々に使わなくなったな
234: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:36:01.03 ID:u8v6uWPB0.net
>>219
新作でもそれなりに使い勝手ええで
正直単体性能は中の中ってとこやけど賢者忍者2つのモードで遊べるのがええな
各キャラのシナリオ中に複数キャラの合流点があるの良かったな
フリオニールが良いキャラしてた
66: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:01:52.12 ID:gtfM5g/70.net
ntちょっとだけやってみたけどコズミックレイ無くなってて消したわ
勝ち負けはともかく久し振りにゴルベーザ触りたかったのになんか違う

70: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:02:56.10 ID:u8v6uWPB0.net
>>66
ゴルベーザはACプレイヤーからも不評やなー…
凡百のシューターになってもうたわ
58: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 02:59:15.36 ID:w4BXZSiV0.net
じわじわ思い出してきた
なんかチェスの駒みたいなの倒しながらマップ攻略するモードあったよな
あれ012やっけ?
72: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:03:28.75 ID:8vN5rtcj0.net
すれ違い通信でレアなアクセサリ着けまくってる親切な人のデータが来たときは嬉しくてテンション上がった
何度も戦って揃えさせてもらったわ
65: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:01:44.39 ID:sxBnoMpx0.net
PSPのは良くできてたわ
FF11の連携が再現されてたのも素晴らしかった
74: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:03:55.66 ID:ukn3oebC0.net
ワイNTからやって楽しんでるけどPSPやったことある人には何故か不評やな
PS4で無料ダウンロードのお試し版まだやってるのかね?
77: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:04:35.42 ID:aLv2ZsXMd.net
PS4民度悪すぎて挫折したわ
あいつら負けそうになるとすーぐ拒否チャバイチャしやがる
76: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:04:19.77 ID:lphQ6JDQM.net
初代はシャントット、続編はジェクトが無双してたンゴよな
80: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:05:01.17 ID:4a6CDCdT0.net
PSPはジタンが壊れてたと思う

97: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:08:02.40 ID:5RmQAPnN0.net
>>80
フリーエナジーとスイフトアタックとグランドリーサルが強かったわ
73: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:03:31.42 ID:Lz+q8lY+0.net
ブレイブからのHP派生ある奴らとそうじゃないキャラの格差がやばかった
中でもティーダがブレイブ一撃目の隙なさすぎて強かった
95: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:07:47.32 ID:4a6CDCdT0.net
無印スコールはずっと使ってたけどブレイブ9999まで行ってもHP技がチンカスすぎて当たらないキャラだった思い出
87: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:05:54.61 ID:wEGsE4so0.net
ワイ陽キャ皇帝とエクスデス使ってた

96: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:08:00.17 ID:LxCJsbePp.net
>>87
陽キャはジェクトやで
117: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:12:50.91 ID:/0vN1xt+0.net
隠しボイスでいいですとも!とかカメェェェーッ! があったのは良かった
ウボァーのボイス化とかも
124: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:13:58.39 ID:XQSC0oTY0.net
ライトニングさんのその身に刻め!が当たらなくてイライラした思い出
112: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:11:53.82 ID:59Tz2zQdd.net
無印のジェクトの隠しコンボがエグかった
最強COMにボコボコにされたわ

134: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:16:13.66 ID:Rmr4d7zUr.net
>>112
無印のジェクトコンボ繋げれればえぐいわ
ジェットブロックガード技のくせに自体隙がほとんどない上攻撃性能までついてるとかいかれとるわ
141: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:17:17.91 ID:59Tz2zQdd.net
>>134
ダッシュしてきたやつガードで吹き飛ばすの楽しかったな
144: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:18:00.11 ID:JmeU5yKEp.net
あっくんはセフィロス使ってそう
133: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:16:09.28 ID:4a6CDCdT0.net
ボス前ムービーに外れ無しってレベルで全部格好良かったわ
「あんたを越えなきゃ明日なんて来ないんだ」
「ったくしつこいねえ誰に似たんだ?」
「決まってんだろ!!!!!」
158: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:20:03.22 ID:5RmQAPnN0.net
>>133
バッツがリボルバーとバスタードソード構えてビッグブリッジかかるシーンが一番好きや
162: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:20:48.71 ID:4a6CDCdT0.net
>>158
ハナから俺は本気だよ!!って奴やな
勿論あれも好き
161: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:20:44.02 ID:pXhJPkVs0.net
ジェクトのコンボめっちゃ練習したなあ
172: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:22:38.45 ID:8rQ8H+240.net
012の新キャラで強いのヴァンユウナくらいだったな
8好きなのにラグナめっちゃゴミだった

146: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:18:20.81 ID:aTlB3vkl0.net
シャントットのHP減らしてワンパンするやつすき
200: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:29:29.13 ID:HCkAUHj20.net
PSP時代の対人やりまくってたけど正直アーケードのほうがゲーム性上やで
175: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:24:20.70 ID:Hr7tQ8390.net
ちょうどモンハン流行ってた時期やから仲間内でやってた人多いんかな
211: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:31:14.66 ID:IjRdPqKia.net
メルトンティナとアルテマウェポン持ったティーダが走り回るゲームやろディシディア
216: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:32:10.43 ID:8rQ8H+240.net
無印はバランスおかしかったな
ブレイブ攻撃2発もあてりゃブレイクしてたな
241: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:37:17.65 ID:a3c0e2oE0.net
本編の合間合間に挟まされるムービークッソ好きやったわ
ティーダとかジタンみたいに似た性格の奴らが楽しんでるのが良かった
個人的に好きなのはフリオニールとクラウドやな
248: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:38:18.02 ID:8AQ3PUpQ0.net
懐かしい
ワイセシルばっか使ってた
NT買ったはいいけどPSPみたいなん想像してたわ
ストーリーすらクリア出来へん
262: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:41:55.86 ID:yWvnq/JSd.net
お得意のPSPのHDリマスター出せよ
ACから追加されたやつ微調整して入れたら売れるやろ
264: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:41:59.81 ID:5J1M0HYN0.net
今のはしらんけど当時の調整ガバガバやったよな、そのぶんおもろかったけど
265: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:42:02.97 ID:a3c0e2oE0.net
正直012は微妙やなって思ってしまった
ストーリーが攻略できなかったわ
移動めんどいし目的地よう分からんし敵は強いしで投げた
初代は面白かったのにどうしてああなった

236: 風吹けば名無し : 2019/07/11(木) 03:36:22.98 ID:HCkAUHj20.net
012のプリッシュや追撃に萎えてやめていくやつ何人もみたわ
pspのディシディアやりこんでたやつおる?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562780554/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
というかFFNTは所詮は外注だしな
PSPは相当やったんだけどなぁ
PSvitaTVでDDFFやったら、PSPを直接TVに出力するより綺麗になるのかな?
ストーリーも前作まるまる入ってるから新規部分が結構短くて残念だった
初代のバランスがなんだかんだで一番面白かった
バッツは原作のラスボス戦で戦闘不能から、EDでの復活までの出来事、ティーダも原作のエンディングから10-2の復活までの出来事って脳内で考えると楽しい。
まあ012で修正されてましたけども
あと苦労したのはジェクトかハメ技を普通に抜けてくるからな
デカオとかいう誰得カマドウマ┌(┌ ^o^)┐
けどバトル要素は絶対アケ版の方がいいな
exスキルでキャラ個性がぐんと上がったわ
クジャぐらいじゃない勝てるの
色々複雑な設定を盛り込めるだけ盛り込むけど
ゲーム自体は単純な操作で勝てるから何のためにあるのかよく分からない無駄なものが多すぎる
スクエニの悪い癖が如実に出てた覚えがある
ストーリーというかオフ要素が限りなく薄いのと、オンラインではマナー悪い奴が多いから対人目当ての負けず嫌いにしか合わないっていうのはあるけどね
なんかフルブみたいなもんだね
というかディシディアのシステムは根本的に1vs1用じゃない
8の親子会話ぐらいならまだ受け入れられた
スクエニになってからのアクションは全部ゴミ
ダージュオブケルベロス
ディシディア
サードバースデー
聖剣4
全部ゴミ。まともに作れよクズエニは
引き寄せブレイブからのHP攻撃のコンボ繋がるから
対人では、意表を突いたプレイングできたキャラだったわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。