
※ネタバレ注意
1: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:35:17.54 ID:8hJ86e3t0.net
感動というか、印象に強く残ったエンディングは?
2: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:36:50.04 ID:UNm3MeRI0.net
サンサーラナーガ
3: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:37:33.35 ID:/yDxd7kOM.net
クロノア
4: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:37:38.58 ID:3mzgjPSUa.net
ライブアライブ
ドラクォ一択
7: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:39:28.99 ID:PWC/jDwL0.net
ダンガンロンパV3
11: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:42:05.89 ID:Y5gfXNnT0.net
人喰い大鷲トリコ
12: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:42:59.85 ID:y7EOlVFvd.net
天地創造
ライブアライブとFF6は色んな世界の主人公のテーマ曲のアレンジがかかって盛り上がる
17: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:47:17.85 ID:buWt4Eyq0.net
ゴーストトリックかな
上手く伏線回収できていたと思う
ただ、最終的に結局こいつら何だったんだと思うキャラもいた気がするけど
19: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:49:42.91 ID:QA6BoL66a.net
叩かれそうだが
ゼルダbotwでゼルダ姫が微笑んだ所
26: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:04:32.09 ID:8bK5qyOsa.net
思い出補正でグランディア

21: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 17:58:28.02 ID:vIiGue/rM.net
バットマンアーカムナイトは結構良かった
27: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:06:13.76 ID:tdZoF4MG0.net
伏線回収してもうこっからどうにもならんぞ続かんぞってぐらい終わり!ってゲームが良い
クインテット三部作
30: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:07:07.68 ID:vV7aLpZ1a.net
ヨッシーストーリー
31: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:07:28.24 ID:BCo0+Xuap.net
これはラスアス
星のカービィスーパーデラックスの銀河にねがいを
35: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:09:25.51 ID:hfW6lddH0.net
ゼノギアス
多分歌のせい
37: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:11:01.02 ID:XYFXeBZM0.net
ロマサガ2
当時のスクウェアらしからぬシンプルさが良かった
41: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:17:57.11 ID:4RgLJGF90.net
Halo reach
最期のミッション指令が「生き残れ」ではなく「生き抜け」だったのは
名訳だと思った
デスピリアかな
45: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:26:16.22 ID:f54D93RS0.net
「そして でんせつが はじまった!」かなぁ
サガフロ・ブルー編のラストは違う意味で衝撃だった
49: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:31:52.19 ID:QA6BoL66a.net
イース2でアドルとお別れするフィーナとかも印象深い。
53: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:44:40.91 ID:H+gqeEwKd.net
ここまでアスピックなし

52: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:41:08.30 ID:IRAGNuoVK.net
マリオデはクッパ戦からの演出が全て素晴らしい
54: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:50:18.80 ID:PdF1AU5wd.net
初代逆転裁判
55: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:53:50.10 ID:CiYAkamI0.net
トラスティベル ?ショパンの夢?(Xbox360)
これを挙げるやつがいないとか本当にゲハ終わってんな
56: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 18:55:54.45 ID:m/MRiUMl0.net
ゼルダの伝説 夢をみる島
ゼノブレイドだな フィオルン視点で描かれて最後にシュルクとこれからの未来について語るのすき 巨神の角も印象的
67: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 19:02:18.14 ID:zf26ADLZ0.net
PCエンジンのロードス島戦記。
エンディングに流れる曲とアニメーションが自分的にはすごくマッチしてて、ED曲聞きたいために何度もクリアした
ちなみに2もED曲は1と同じなんだけど、アニメーションがマッチして無くてなんかダメだった・・・
70: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 19:05:09.81 ID:Vstq1LR+d.net
ヘラクレス3
多分今見たら大したことないなってなると思うが
80: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 19:23:39.46 ID:BIH06N0T0.net
バイオショック

71: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 19:05:10.11 ID:ZwPd3+tj0.net
エンディングじゃないかもだけと、ぶつ森のとたけけも良かった。
74: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 19:11:13.57 ID:wFEBn/1p0.net
天地創造、FF3、銃声とダイヤモンド
85: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 19:56:28.46 ID:8Oj0Q2aRM.net
ルナ2 MCD版
エピローグクエストで真EDとか最高だった
81: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 19:31:15.01 ID:FrHqsSjGM.net
デビルメイクライ3
メタルギアソリッド3
89: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 20:08:28.77 ID:HrYvXvs40.net
マリオ64も捨てがたいな
マリオで1番好きな曲だわ
90: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 20:11:55.91 ID:wnmIxtWh0.net
やっぱりハッピーエンドが一番だわ
94: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 21:16:58.48 ID:7aUe2zhI0.net
印象に残ったのはメトロイドだな
なぜかシュワルツェネッガーのイメージでプレイしてたから意外性があった
96: 名無しさん必死だな : 2019/06/16(日) 21:52:57.94 ID:Jm8vjrKm0.net
素晴らしくはないが印象的なのは間違いなくDoDになってしまう
これは圧倒的にドラクエ3ですな
これ以上がない
100: 名無しさん必死だな : 2019/06/17(月) 00:34:35.42 ID:lEeZBmcO0.net
風のクロノア
ゲームも良いしヒューポー?だったかな別れが切ない
101: 名無しさん必死だな : 2019/06/17(月) 01:14:08.58 ID:ByTIO0fC0.net
最近だとRDR2
102: 名無しさん必死だな : 2019/06/17(月) 01:17:53.82 ID:z9izWanL0.net
最近ならドラクエビルダーズ2だな

個人的に「もっとも素晴らしいと思ったゲームのエンディング」ってなに?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1560674117/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
階段と回想がいい
ロックスターのビターなED大好き
クリアした後の余韻がとても心地良い
こう繋げるかって。
でも印象深いのはマザー、2とか3が上がるだろうけど1のエンディングは良かった。
PQのラストなんかはグッときたし、4のラストは好き
ただどちらかというとEDよりその前のラストバトルのが印象に残るな
だからゴールデンのエンディング後のエピローグは
蛇足な気がする、ゲームとしてはゴールデンの方が
好きだがな。
確かにPQ のエンディングは良かったな
全てが終わってキャラ一人一人のエピソードに移るのが好き
爽やかさとか楽しさとは縁の無いゲームなんだけど
現代人が忘れがちな人としての本当の生き方を再確認させられて
現在でも事あるごとにエンディング中で流れたメッセージが脳裏をよぎる。
あれほどインパクトを受けたゲームはない
今となっちゃ特別変わったエンディングでもないけど、当時の小学生には衝撃的すぎた
雑さと経緯無視するならカリギュラ楽士エンド
でもED曲補正もちょっとあるかもしれない
トゥルーエンドのインパクトで魔女と百騎兵
最後は「俺たちの戦いはこれからだー」的な終わり方だけど
物語は終わらなければならないので、ここで終わるとしようって語りが印象に残った。
あとは PSPのぼくのなつやすみ1と2とか
あの演出はまじで最高
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。