
1: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:17:20.28 ID:d/km/lqO0.net
酒飲みながらプレイするのに最適なソフトってのが何一つないんだよね
どれもこれも素面で真剣にプレイしなきゃいけないものばかり
子供時代ならともかく大人になったらこれじゃプレイするものがない
酒に合うソフトさえ開発すれば一発逆転だと思う
なにせ世界に飲酒人口は30億人いる
3: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:18:02.05 ID:Hk5nOkOs0.net
MMORPG
5: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:18:43.99 ID:Lqyrwduw0.net
Fortnite
15: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:24:44.59 ID:4f+pOBn90.net
Rezは酒飲みながらのんびりやるのを目指したソフトらしいぞ
20: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:28:00.35 ID:L3mpcmdfM.net
分からないでもないな
MMO、シミュレーション、コマンドRPGならいけるけど少ないんだよね
27: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:33:14.95 ID:TRrtXiLc0.net
ジュラシックワールドやれよ
31: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:36:12.34 ID:FkNXWGXr0.net
酒を呑むってことは片手拘束するから片手だけで遊べるのとかだな
もしくは手を離してもいい時間が多いか
16: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:24:45.89 ID:KEObU3sd0.net
civ飲みながらダラダラやるのいいぞ

34: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:37:37.94 ID:zTyz0idE0.net
太閤立志伝とか信長の野望、CIVみたいなシミュレーション
かまいたちとかカオスチャイルドみたいなアドベンチャー
ペルソナみたいな会話パートもあるRPG
これらは飲みながらやっとるよ既に
37: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:39:18.13 ID:ktdKyDZWp.net
酒飲みながらのゲームミュージックは最高なんだが
飲みながらやるゲームつーと…
42: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:45:38.09 ID:0DngMZcM0.net
高専時代は友達で集まって酒飲みながらゲームしてたけど
何やってもだいたい面白かった
主にプレイしてたのは
魔強統一戦
ぷよぷよ
スト2シリーズ
タントアールシリーズ
46: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:47:40.13 ID:zTyz0idE0.net
桃鉄は友達と酔っぱらいながらやると面白かったな
操作しない時間があると酒がすすむなやはり

53: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:50:20.45 ID:KISVrto50.net
>>46
いたストも合うな
54: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:51:03.24 ID:xtRh7PaQ0.net
かつては戦国SLGがこの位置にあったはずなんだが、
ルールが煩雑化して覚えるまでが大変になっちまったんだよなぁ・・。
59: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:54:30.92 ID:SxAE00Z00.net
スプラ2は酒飲みながらやるくらいが丁度良い
負けてもあー負けたアハハハって感じ
真面目にやってたら頭煮え手ヤバい
74: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:01:47.87 ID:6rj7JHhQa.net
合法で飲酒運転できるレースゲー

71: 名無しさん必死だな : 2018/09/11(火) 23:59:30.96 ID:m6+Uadgrd.net
ガンオンでケンプ乗りながら飲んでカミンスキーごっこ
なお成績
72: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:00:22.49 ID:5H0+VYak0.net
ぼくなつはビールを飲みながら遊んでたな
あの雰囲気が良いツマミになるんだよ
73: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:00:50.45 ID:W511qWFA0.net
クスリと合いそうなゲームは今までもあったよな
酒はやる気削ぐからゲームには向いてない
78: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:03:10.91 ID:z/G22Bqb0.net
そういやドリームクラブ

172: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 10:30:34.47 ID:5YAOCfhEa.net
ドリクラ一択やろjk
酒飲みながらだと複雑な操作はできんから
シチュと酒とつまみと会話だけもっと増やしてほしいな
居酒屋風支店とかバー風支店とかあると嬉しいね
今まではデートで止め絵背景訪れるだけだったからね
80: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:05:09.72 ID:AWitP3w30.net
飲酒マリオカートって定番じゃないの?
俺は友人とよくやってるけど
82: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:05:23.55 ID:JZ4uaTEn0.net
クイズマジックアカデミーやりながらお酒飲むと楽しいよ
81: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:05:13.12 ID:9+WHFzKc0.net
VA-11 Hall-Aは酒飲みながらプレイしてたぞ
84: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:05:38.04 ID:2zWvr8zm0.net
無双系とかバーンアウトとか気持ち良さそうだが
96: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:14:55.89 ID:Z//CJd2V0.net
トライガンの内藤がガングレイヴを酔っ払ったリーマンが
寝る前に10分ゲラゲラ笑いながらプレイする想定で作ったって言ってたな
ガングレイヴやれ
102: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:19:03.97 ID:8dw+nodl0.net
酒飲みながら、若い娘達がキャッキャウフフしてるのを眺めるゲーム
DOAX3?
117: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:27:47.38 ID:ONb8vrAf0.net
ピカチュウげんきでちゅう、シーマン、風ノ旅ビトあたりは酒入ってたほうが楽しいかもな

104: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:20:09.23 ID:kq1f0JeXd.net
ADVやSRPGは合うかもな
110: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:22:28.86 ID:aW2AVpzf0.net
壮絶にバカゲーな双六でも作ればいいんすかね
人生ゲーム的な
115: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:25:55.94 ID:wYEIkS6k0.net
麻雀じゃね?
マウスだけでいけるし
150: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 02:32:01.62 ID:8Lr3WRb40.net
酔いながらホロウナイトとビルダーズやってるけど楽しいよ
ちなみに焼酎飲んでる
ホロウナイトで殺されまくり出したら酔ってきた目安

125: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:36:40.34 ID:dFeYeggj0.net
ビール飲みながら友達とLANパーティしたQuake 3 Arena やRally Mastersは最高に盛り上がったな。
CSだと格ゲー、ぷよぷよ、あとMDのレッスルボールが楽しかった。
さらに古いのだと、モトローダーとか。
あ、一人で飲んでる時にやる音ゲーはやばいです。
129: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:41:01.52 ID:d69Hu0emd.net
正直まあわからないでもない
個人的にはもし片手だけで遊べるアストロノーカがあればそれが最強
137: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 00:55:33.00 ID:NoT6RXs+p.net
バカゲーだった頃のBFだな
171: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 10:22:20.46 ID:6B5zZYcy0.net
ノーマンズスカイ

140: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 01:01:47.34 ID:aiA62oET0.net
酒は思考も反射神経も鈍るから好きじゃない
142: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 01:14:15.65 ID:5nEBi9p20.net
ピンボールでもやってろ
181: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 12:45:22.26 ID:JwU9l+dZ0.net
スカイリムとか雰囲気楽しむのにあってそう
183: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 12:57:21.04 ID:W0yff6iba.net
あとグラが荒い頃のホラゲーも酒飲みながらやると楽しい
バイオとかサイレンとか

153: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 02:54:27.97 ID:FSAolyfB0.net
酒に合うソフトってことは、それなりにロード時間があるソフトってことじゃね?
ジャンルにもよるけど最近の大半のゲームはロード速くて酒を飲むタイミングがわからん
154: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 03:19:25.30 ID:zzFGPLD/0.net
酔っ払ってネトゲとか飲酒運転と同じレベルで罰するべき
157: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 04:52:46.96 ID:+wIH9JgL0.net
5chの募集スレでよくモンハンやってたけど
酒飲みながらのかりは楽しかったぞ
186: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 14:19:45.36 ID:UwXuLUla0.net
酒に合うゲームってなんだよLSDか
一見言い掛かりに見えて実は鋭い主張。
世界初とされるアーケードゲームのPONGは、それこそビール片手に遊ぶようなゲームとして開発されたんだよ。
187: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 14:25:11.70 ID:N5NTMUa30.net
酒飲むときは配信動画みてるわ
167: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 07:51:15.94 ID:8zmnNd+Za.net
格闘ゲームなんか酒飲みながらやって技でねーwってやるのが楽しいぞ
168: 名無しさん必死だな : 2018/09/12(水) 08:16:21.34 ID:iFx8HhLZd.net
酒飲んでREZのVRやると電子ドラッグみたいな感覚得られるよ
テトリスエフェクトも期待してる
199: 名無しさん必死だな : 2018/09/13(木) 07:26:30.75 ID:JEMF/cY8d.net
酒…判断力を低下させる
ゲーム…判断力が必用
もともと相性が悪い
パーティーゲームは判断力が鈍っていたほうが面白い結果になることもあるから
相性は悪くないかもしれない
今のゲーム界に求められてるのは酒に合うソフトでは?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1536675440/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
酒入ってりゃみんなでやれば大人になってもスマブラマリカ程度で十分楽しめるんだけどな
……古いけど
最大限に気分を味わうためにウイスキーとジャーキー買い込んでプレイしてたw
シューティング部分は適当にやっててもクリアできる難易度だし。
おまおれ、バーボン買わないとアカン!ゲームやるから!って嫁に言ったら「アホか」って言われたけど。
あいまいすぎる
別にどのソフトも酒飲んでプレイしてもいいんやで
ハイボール作っては飲んでで
麻雀ばっかりやってる
旨い酒を飲みながら綺麗な風景観ていると結構幸せ。
そしてそのまま寝落ち。
問題は缶の飲み口がゴーグルの下にコツンと当たって飲みにくいぐらいか。
酒飲みながらたくさんガチャしてハッピーになればいいじゃない
シラフだとかったるい部分が気になるけど、酔っ払っておおらかになれば気にしなくなる
なんでそこを求めるのか。
ふとした瞬間に、これ何が面白いんだろうって我に返る
脳みそ溶かしながら手軽にギャンブルとか最高に底辺感味わえるぞ
え…なにそれFF14って麻雀もできるの?
もしかして出来ない事なんてないんじゃない?その神ゲー
酒は飲めるのにゲームやる友人がいなくなった30過ぎのおっさんかもしれんぞ
つまりドリームクラブ最強。
あとはシナリオのフラグがぬるくなってくれさえすれば
何気無いけど恵まれてるんやな…思う
単純に最近のゲームの話題ではイマイチ盛り上がらないだけやけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。