
1: 自治郎 ★ : 2017/12/22(金) 18:31:14.26 ID:CAP_USER9.net
寝ても覚めてもゲームのことばかり考えてしまう。なんなら寝る間も惜しんでゲームに費やしてしまう。そんな「ゲーム依存症」の症状は高橋名人が「ゲームは1日1時間」と唱えたあの時代から知られていました。
その後オンラインゲームが誕生し、自室やネットカフェなどで24時間以上ぶっ続けでゲームに没頭して死亡する事故が海外を中心に報じられることになり、死に至る可能性すら存在する「ゲーム依存症」への関心が高まっていました。
そんな中、世界保健機関(WHO)は2018年に公開予定の国際疾病分類(ICD)の最新版であるICD-11に「ゲーム依存症」を記載することを決定しました。
この分類の最終稿は現在策定中とされていますが、草稿段階ではゲームを行う事が深刻な健康被害に結びつく状態を「ゲーム依存症」と定めています。草稿によると「ゲームの優先度が人生の他の興味の全てに優先する状態にまで拡大した場合」を指すとのこと。
日本語ではそうした人のことを「ネトゲ廃人」などと呼んだりもしますが、スラングではなく正式な疾病と認識されることで規制や治療などの面で少なからぬ変化が起こりそうです。
「ゲーム依存症」をWHOが国際疾病分類に登録へ
http://buzzap.jp/news/20171222-gaming-disorder-who/
4: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:33:15.77 ID:0VytZhiT0.net
そもそも人間は何かの奴隷なんだよ
9: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:34:46.60 ID:uFB+Wzf+0.net
どこから「ゲーム」なんだろう
12: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:36:07.20 ID:nJwMo6cA0.net
毎日7時間は忍者じゃじゃ丸くんをやっている
MMORPG依存症はヤヴァかった
重課金クソゲーは手出す気にならん
16: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:38:01.18 ID:2IDjb9oG0.net
ゲームは一日1時間!
廃人は一日18時間半!
20: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:39:49.05 ID:dLt5Uu5m0.net
年食えば治るよ
生き甲斐が減るとも言えるがね
仕事も無断でやめて友人恋人もガチシャットアウトして人生賭けた俺が言うのだから一理ある
今くらい低下した没入感なら思い止まっただろうね
28: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:43:30.99 ID:JAJQJ5ZG0.net
ソシャゲつまらんと思っててもやってる
依存症だわ
でもアンスコする勇気がない
(; ゚Д゚)スマホ依存の方がやばそうなんだけど
36: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:45:51.83 ID:ZtuLykW80.net
昔のネトゲの経験値稼ぎはエゲつなかったらしいな
42: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:48:21.36 ID:ZzSzDXvV0.net
ゲームハードをいくつも作っている悪い国があるらしい
49: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:53:20.59 ID:ys1kXilg0.net
Civに没頭してた1年間は
自分でも驚くくらいPCにかじりついてたな

43: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:48:45.14 ID:K1UHJtor0.net
FF3のラスダン(セーブポイントなし)を1時間でクリアしてみろや!
45: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:49:07.52 ID:jFhbh5jM0.net
人生というゲーム
50: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:53:29.29 ID:zuD9+2bq0.net
ネトゲについてはまた別のがあると思う、というか見てきたんだけど
ゲームに対する依存症ってよりネトゲ内の人間関係に依存してどうしようもなくなるやつ
53: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 18:53:52.28 ID:5zKX1GZX0.net
現実があまりに悲惨だから仮想世界に逃げ込む奴が後を絶たない
ゲーム買ったら医療費の一部として申告して良いって事か
72: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:02:26.99 ID:cNIaR0Fi0.net
ゲームほとんどやらないけど
ゲームを買うのが趣味で、
現行ゲーム機全部揃えてる俺も病気かな。
75: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:03:32.97 ID:Picfmmef0.net
古いロープレで面白そうなのは一通りやっちゃった
リアルの方がいろいろ面白いと思う
70: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:02:15.43 ID:qmOPLBhB0.net
昔、大学の友人をUOに誘ったら後に大学中退してしまった。
昼飯食いに行くと「○○高くないか?」とか言ってる奴が
ガチャだと平気で10,000のとこクリックしてるからな
食事ケチって架空データに大金注ぎ込めるとか金銭感覚がおかしい
92: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:09:11.45 ID:SIDM1mp80.net
仕事依存症とか勉強依存症とは言わないのか?
いい加減な話だわな。
93: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:09:16.02 ID:JBtXjby/0.net
今日は持病が強く出たので、会社休みますと堂々と言い切る奴もいそう
85: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:06:35.07 ID:Igd3UOLR0.net
poke go嵌まってるのもまさに近い。

82: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:05:13.40 ID:r53kjugo0.net
ゲームのために断食するからね
こないだやってた重課金ネトゲが終わってから、ひたすら積みゲー崩してる。
まあ、月2000円程度お布施していただけだが。
118: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:21:38.04 ID:U+qZQkDU0.net
ゲーム依存っていうか、単にストレスのはけ口だろ
ゲーム辞めても酒とか散財とか他のものに依存するだけで
根本的なストレスの原因を解消できないと治らん
この病気絶対あるわ
俺もガンダムオンラインとFEZに苦しんだ
どんなに眠くても土日は40時間以上やってた
今思えば地獄だったが
はまってるときは呼吸困難や吐き気に襲われても楽しくてしゃあなかった
怖すぎる
オンラインゲーは1000時間以下はnoob
3000時間越えて初めてスタートラインに立てる
ゲームをなめんなよ諸君
151: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:37:27.77 ID:Uom41jUc0.net
WHOの仕事してますよアピール
お仕事なら結果で示して
157: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:41:03.53 ID:SgnbTj6T0.net
オフラインのPCゲーはやるけど
夜は寝るし金はたいしてかからんな。
安い趣味だ。ちなみにcivとか。
123: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:25:18.66 ID:H4xbVFoW0.net
年齢と共にゲームが疲れるようになってきた
いまでもドラクエ10続けてるけど、週に2時間くらいしかやってなくて、ストーリーが追い付かんくなってきた
楽しくないわけじゃないんだけどね

169: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:49:01.47 ID:9iMkpxZk0.net
毎日スプラ2やってるが二時間で体力尽きる
179: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 19:53:17.22 ID:otDuOkOC0.net
読書や調べ物でつい夜更かしなんてのは大昔からあったと思うんだが
ゲームは別なんだろか
215: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 20:36:05.44 ID:Ac/dV6PM0.net
ストーリー仕立ての本も寝食忘れて2日とかあるな
中国だか、ゲームで殺人だか暴行だかあったよね
ネットカフェだかで対戦してキレた
220: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 20:41:25.26 ID:uTkU7DnR0.net
218: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 20:39:30.39 ID:a1CdNwC+0.net
電源を切って現実に戻ると、旅する友も武器も持たない自分に気付くのだ
230: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 21:04:48.43 ID:/WTj7yVM0.net
時間配分ちゃんとしたら毎日4つのオンゲーしてても
普通に生活できるぞ
201: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 20:15:38.52 ID:/ujJ7ipJ0.net
ガチャ依存にくらべりゃMMO依存は可愛いもんだな
189: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 20:03:42.60 ID:vKcE0GAB0.net
VR恋愛シミュレーション出たら帰ってこれなくなりそう
VR空間の美少女のためなら衣装にも金出せるし

234: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 21:15:06.16 ID:asIPDZYa0.net
ゲームソフトなんて買ってもやらずに
何本も積みあがっていくもんでしょ
238: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 21:20:42.27 ID:qBTedgua0.net
むしろうらやましいね。
依存するくらい夢中になれるゲームがあればなあ。
254: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 21:56:13.91 ID:+I/bmRUU0.net
Skyrim依存症だが治す気はないなw
286: 名無しさん@1周年 : 2017/12/23(土) 00:23:18.81 ID:OtcA3IVc0.net
ファミコン上手い奴が偉い
格闘ゲーム強い奴が偉い
なんて時代を経験したけど
現代のネットゲームは金使った奴が偉いんだろ?

319: 名無しさん@1周年 : 2017/12/23(土) 12:43:55.83 ID:uX7Hsw300.net
>>286
もしもしゲーはそうだけど
ネトゲは時間をよりつぎ込めたやつが偉いんだよ
そこに差がない場合札束ビンタが有効になるけど
265: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 22:27:33.41 ID:0EunhLIk0.net
MMOのせいで1日14時間プレイとか当たり前にやってたよ
272: 名無しさん@1周年 : 2017/12/22(金) 22:52:13.55 ID:erKRZAmy0.net
>草稿によると「ゲームの優先度が人生の他の興味の全てに優先する状態にまで拡大した場合」を指すとのこと。
俺が該当するんだがいい精神病院紹介してください
307: 名無しさん@1周年 : 2017/12/23(土) 09:57:29.43 ID:Ctdxjchp0.net
ソリティアはハマってしまうとなかなか抜け出せなくて困る

【疾病】「ゲーム依存症」をWHOが国際疾病分類に登録へ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513935074/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
派手・目立つのが認定されるだけでしょ
しかも、ゲームからパチだから金がマッハで溶けて辛い
少なくとも金の面で言えばゲームに依存してた方がマシだぞ(ガチャ除く)
本の読みすぎで死んだなんて聞いたことないし
仕事みたいに強制されてるわけでもねーだろ
自分の意思でやり過ぎた結果衰弱死なんてもの他にないわ
破滅するよw
モンハンまでなんもない
滅茶苦茶レアじゃね?
スマホ投げ捨てないとPC投げ捨てないとゲーム投げ捨てないと人生ヤバイとか…ふつうにある
ゲーム脳は本当だったって
今は苦痛でしか無いね
つまり日本の労働で10〜12時間働くのは病気だな!
依存症に死んだかどうかは関係ないけど?
あと仕事なら死ぬまで強制されるのかよ、そっちのがもっと問題だろ
すごい
死のうがそいつの自業自得じゃねえか。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。