
1: 名無しさん 2014/03/04(火)23:11:43 ID:R99alAGsc
正直クリアまで70時間は遊びたい

2: 名無しさん 2014/03/04(火)23:19:25 ID:DRyr81D9G
25時間+やり込み
3: 名無しさん 2014/03/04(火)23:20:56 ID:Lm5bz0J3B
100時間じっくりやりたい
4: 名無しさん 2014/03/05(水)00:14:28 ID:RFTO95sDb
20時間くらい
幻想水滸伝1が良かった 慣れたら10時間くらいでクリアしてたけども
1周目は25?40くらいで、3周くらい飽きずにできる内容がいい
2周目以降、隠しダンジョン、分岐が生まれるとか
飽きないのがいい
6: 名無しさん 2014/03/05(水)20:29:56 ID:zzohtosJp
一周するのに一日かかるぐらいでクリア後のやり込みがあれば嬉しい
8: 名無しさん 2014/03/05(水)23:48:10 ID:i4D238uIN
ムービーで操作できない時間が無駄に長くなければ何時間でもいいかな
スターオーシャン4、お前のことだよ
7: 名無しさん 2014/03/05(水)23:14:25 ID:Q7cRP7kB5
40〜50時間ぐらいがだれずにかつ物足りなさを感じずベストな長さ
クリア後のやりこみ要素は多ければ多いほどいいけどな
9: 名無しさん 2014/03/05(水)23:51:06 ID:bU7W6Tioy
30時間から40時間ぐらいかな
やりこんで80時間ぐらい
10: 名無しさん 2014/03/07(金)17:21:24 ID:wcb0mnj8c
社会人になると短いほどよくなっちゃうね

11: 名無しさん 2014/03/07(金)21:07:31 ID:zTGuSKv1k
>>10
だよね
昔はアクションゲームのコスパの悪さが理解出来なかった
若い子は、今のうちにしこたまやっとくんだよ
13: 名無しさん 2014/03/11(火)02:54:24 ID:37GKEDnf5
45時間を越えるとダレはじめるから40時間がベスト
12: 名無しさん 2014/03/07(金)22:04:14 ID:LffTsyXAk
DQ7を100時間かけてクリアしたときはこの半分で十分と思った
ゼノブレは100時間越えてもまだまだ物足りなかった
やっぱり内容次第ってことっしょ

15: 名無しさん 2014/03/11(火)22:04:45 ID:Rq9OYtD0c
クリアまで50数時間ぐらい
そのあとのやりこみ含まれると
100時間ぐらいがいい
16: 名無しさん 2014/03/12(水)14:03:32 ID:ADgI9fnMM
30時間くらいでいいな
一つの長いゲームをやるより、30時間のを何本も遊びたい
14: 名無しさん 2014/03/11(火)10:32:25 ID:5ZJ+uLFWm
30秒
17: 名無しさん 2014/03/12(水)21:28:58 ID:6dLezLCKh
最速プレイで10時間以内にぎりぎりクリアできるくらい
20: 名無しさん 2014/03/14(金)16:30:31 ID:aMQ9Q9VIT
収集要素があったりマルチエンディングの作品は
サクッとクリアしたいな
モチベーションが持たない
21: 名無しさん 2014/03/14(金)16:36:41 ID:xXxGWx3NT
RPGで面白いやつはいくら長くても、終わると終わっちゃった・・・って喪失感がある
シャドウハーツと大神がそうで、50時間位かけてクリアして更にやりこんだ
自分の中では、未だにこの二つを越えるゲームがないわ
面白いゲームでクリアが迫ってくると「2周目はこのキャラでこの装備で……」とか考えても
クリアした途端にそれ以上プレイする気なくなって次のゲームに移っちゃう
24: 名無しさん 2014/03/22(土)09:10:15 ID:9zPIbKigC
30時間がええわ
50-100時間プレイするより30時間のを2本やりたい
23: 名無しさん 2014/03/17(月)03:15:25 ID:2wmYq5L0z
ペルソナ4くらいがいい
25: 名無しさん 2014/03/23(日)02:34:01 ID:jpuoLs66l
平均1日1時間位しかゲームできない
30時間=1ヶ月くらいで終わらないと飽きるし次のゲームが出てしまう
26: 名無しさん 2014/03/23(日)18:38:29 ID:ITO1syKQn
ムービーやシナリオ読むだけのRPGなら3時間から苦痛。
自分で操作してる時間が長いなら100時間超えてもいい。
28: 名無しさん 2014/03/28(金)23:36:54 ID:3Tlam7WFB
やりこみで5時間クリアできるくらいのドラクエ3
70時間というとゼノギアスだが、あれはキツかった。
あと何回、ボスを倒せばいいのかと涙目になった。
15-20時間くらいだな。
長いと覚えていられない。
RPGのボリュームは何時間ぐらいがちょどういいと思う?
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1393942303/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
やりこみ含めたら100時間以上
でも30時間以内には終わってほしい
クリアーまで25時間、やり込みは100時間かな
引き延ばしいれるくらいなら20時間で終わったほうがいい
これを下回るなら値段を下げるべきだし、上回るなら削れるとこ削って密度を高めて欲しい
やりこみが周回プレイ前提のRPGは許さん
コレより少ないと物足りないし、多いとダレル
一日1時間→一ヶ月ちょいでクリアが望ましい
加えてマルチエンドやミニゲームじゃなくてプレイスタイルかえて周回したくなるようなのがいい
今DQ4とかプレイすると演出はあっさりだけどサクサク先に進めるから楽しいんだよね。
最近のゲームは演出が派手になった分テンポが悪い…。
横道いったり飛び降りたり遊んでたら結局200時間越えてたし
長いといえば長いな・・・クリアがどうでもよくなってたし
まぁ満足感を与えてくれれば時間はいくらでもいいよ
10日ほどで終わる