
1:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:24:30.87 ID:mSz1tZE40

6:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:30:17.83 ID:IjTT+JUf0
実績機能が無い最新統一ハードがあるらしい
7:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:31:47.04 ID:zQ1saum2P
まあ、これはソーシャルゲーのモチベーション作りと同じ方向なんだよね。
「楽しいから」っていうプラスのモチベーションじゃなくて
「しないと損した気がするから」って理由でゲームをプレイさせる。
こんな理由でゲームやってた人は一度醒めたらゲーム全般が一気に嫌になるだろう。
10:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:33:59.66 ID:gI4PEvlmP
>>7
やってるんじゃなくてやらされてる、って思ったら一気に醒めるもんなぁ
8:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:33:49.70 ID:Ts1X+qQ40
マルチ実績さえ禁止してくれたらどうでもいい
9:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:33:56.35 ID:W6e3tEuHP
それはある
シムシティやってるけど
何か自由度の高いゲームのハズなのにアレコレやれとかシンドイ
11:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:34:12.51 ID:qjrH9Fko0
めんどいなーと思ったら取らなくても気にしないタイプだけども
「こんな遊び方もあるよ(できるよ)」と提案してくれるようなのが個人的に良い実績で好き
ひたすら同一行動を繰り返させるだけのようなのは悪い実績だと思うわ。パイタッチとかならネタになるけども
12:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:34:47.40 ID:05rmNWeA0
実績がゲーマーのステータスだと思ってるんだなぁ
15:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:38:16.56 ID:mUM78tdw0
トロフィーや実績はあくまでオマケ。
メーカーが勝手に定めた指標に過ぎない。
それだけに楽しみを見出だすようになってしまって、ソフト自体の楽しみ方を見失ってしまったら本末転倒ってことだろ
18:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:41:02.06 ID:JZTllmahP
別にあっても無くてもいいけどあった方がソフトの寿命は伸びるかなあ
23:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:48:20.56 ID:R/ZqFGvL0
人類にはとにかく数字にこだわるタイプがいる、それも相当数
目標とした数字を達成したり、とにかく数字を積み重ねることが自分にとっての一番の幸せ
どうやって達成したかなんていう内容などどうでもいい
誰に褒められようが貶されようがいい悪いの基準はその数字で決まる
24:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:48:21.69 ID:kH/MVcPTO
SO4とかP4Uとか考えたやつタヒねって思うのはあるが…
でも面白い実績やトロフィーなら歓迎するよ
26:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:49:08.86 ID:XowXIh/k0
俺は実績がきっかけで
2周目とか高難易度クリアとか目指すようになって
ゲームの遊び方変わったよ
2周目でストーリーがより深く理解できたり、
解除を目指す過程で新しい遊び方やテクニックに気付いたり
以前よりゲームを遊びつくしてると思う
そのせいか最近のゲームはとても面白く感じる
61:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:23:42.78 ID:7uawt6LJP
>>26
完全に同意
実績とかなかった時代はここまでゲームやりこまなかったわ
31:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:51:21.62 ID:0bkNBEUo0
実績とかトロフィーあると気になって先に進めない
作業感増えて結果放置…俺のよくゲームやらなくなるパターン
35:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 20:56:53.00 ID:gI4PEvlmP
実績なんて、ストーリーがここまで進んだ
とかだけでいいと思うわ
縛りプレイを強要してどうするのかと
38:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:01:15.78 ID:BG6mJZhG0
普通にストーリーの目安的に付けられると後どれくらいか分かって萎える
自己満なもんだからあったほうがいいが
46:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:10:13.43 ID:rM0sud/i0
実績で視野が広がりました!
48:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:11:21.37 ID:pbYSh3dm0
デッドライジングで、地下のゾンビを車で轢いてまわったのもいい思い出
(ゾンビを53594体以上)
53:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:17:34.37 ID:ESIiRhU40
実績がダメなんじゃなくて
システムに縛られてる実績厨がおかしいっていってるだけだな
56:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:19:28.56 ID:6FM3TugYP
最近、実績解除してないな
簡単に実績が取れるゲームないかな
……みたいに考えることはある、たまに
62:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:25:42.93 ID:3jU19Y/x0
トロフィー見たことない
ゲーム中にカクついたりロード時間が増えたりでウザい
設定で無効にできないの、コレ
64:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:25:57.32 ID:/vsT3ZlS0
実績のためにアバターに手を出してしまったあの頃

(画像修正しました。コメント欄※9さんありがとうございました)
69:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:30:40.87 ID:DGZPJtNU0
実績なんてどうでもよくね?って思う俺はwiiUユーザーなんだけど
Steamで最近ゲームやってるけど実績なんて特に意識してプレイはしてないね
たまにどれぐらい解除されたのかなーって感じで見ることはあるけどもそれに左右されることはまず無いね
73:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:34:20.82 ID:3+gu8Vyr0
>>69
みんなその程度だよ
でもノイジーマイノリティが、俺は実績のために中古ソフト買い漁って何点稼いだ!
Liveの機能使って他人の実績覗き見したら点数低いザコばっかり!
みたいなずれたことをドヤ顔で書き込むからおかしなことになっちゃうんだよな
74:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:34:39.15 ID:kH/MVcPTO
DLCで追加実績トロフィーはいいんだが、トロフィーのほうは勝手にパーセンテージ下がるのがな
バイオ6とか何事かと思ったぞ
実績は1000+αだから気にならないんだが
79:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:44:57.08 ID:U/5YRpBfO
秘密の実績とオン必須は勘弁。
82:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:47:25.47 ID:FrwUQDbxP
マルチプレイにおける実績はゴミだと海外でも言われてるな
84:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:52:10.45 ID:pbYSh3dm0
>>82
談合の元だしな
83:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:49:25.82 ID:Mipw9qbU0
実績、トロフィーは相手のゲームの進行状況が分かるのがありがたい
86:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 21:54:26.87 ID:MeXR+skX0
俺実績厨だったけど実績とか気にしなくなったらすげーゲーム楽しめる
代わりに積みゲー増えたな
つまんないゲームを無理してやることなくなったから
92:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:00:34.38 ID:rqsOM1RL0
俺は実績キライだな。
実績を消したくて箱のアカウントを作り直したことがあるし。
98:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:09:06.48 ID:QFX4/ts+0
無いより有ったほうが良い程度のもんだと思ってた。
無理実績を見て笑い飛ばした後に、それを解除してる奴見てウヒョーと
思ったりしてるだけで結構楽しいと思ってるだけのはダメなん?
99:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:09:10.24 ID:8e3X42Up0
買ったゲームは必ずコンプしないと気が済まない俺としては実績があるほうがいいわ
さすがに運要素とか鬼畜過ぎるのはスルーするけど
100:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:14:15.26 ID:D5NiIiOh0
たまに見ると投げたゲームの多くて凹むからあんまり好きじゃない
102:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:16:24.70 ID:XowXIh/k0
俺は実績総ポイントは気にするけど、解除率は気にしない
つまらんゲームの実績2桁で放置とかザラだな
なにも全部解除する必要はない
少し頑張れば解除できそうってのから優先的に解除してくのは楽しい
漠然とゲームしてるよりは目的あったほうがモチベも上がる
105:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:32:31.66 ID:yelGt4YP0
実績でモチベあがるやつもいれば下がるやつもいる
108:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 22:55:26.12 ID:s1pj70yB0
実績は突然ポコンって鳴るから楽しいな
117:名無しさん必死だな:2013/04/14(日) 23:55:41.40 ID:HtLC9/vYP
WiiUさっさと実績搭載しろ
非表示選べるようにすればいいだけだろ
ソフト出せないんだからちったぁ仕事しろ
129:名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 00:26:06.44 ID:BJ8yOCRr0
実績が無ければFPSなんかの最高難易度をプレイする事もなかったな
仮にプレイしても何回か死んだ時点で諦めてると思うわ
165:名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 06:31:50.59 ID:/a1V+oNa0
元からやり込み派だったから
実績トロフィーがあるところでプレイスタイルは何ら変わらん
むしろ以前よりモチベーションを保ちつつ遊べてる
たまーに実績トロフィーの為のプレイをしたりするけどそれもまた楽しい
コンプ出来なさそうだからと言って購入の是非も決めないから重症ではないと思うw
170:名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 07:03:09.16 ID:Y/BYeVt0O
実績は個人的なものなのに
いちいち達成したのを回りに見せびらかそうとしたり
達成してない奴を見下したりする奴が出るから害になるんだよな
191:名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 08:47:17.81 ID:JqtVxIEK0
格ゲの実績は総じて糞だな
ランク10連勝とかパーフェクト勝ち数回とか
222:名無しさん必死だな:2013/04/15(月) 11:33:23.43 ID:X7w3FYZJ0
実績やトロフィーってやりこみ要素じゃなくてやりこませ要素になってるから
いらないって人がいるのもおかしくはないよね
ゲーマー「トロフィーや実績によってゲームを楽しめない人が増えた」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1365938670/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
みんな割りとそれが快感になってるわけだし
僕は面倒だからしないけど
開発者に与えてもらうものじゃない
プラチナで51とか
http://www.amazon.co.jp/dp/B003PAO968/
こっちの方。起動数分で実績コンプできる、海外ゲー。
序盤で飽きたゲームの実績が数個解除されてる状態とかなんか嫌だ。
とりあえずWiiUは他に合わせて似たようなシステム載せるべきだった
求められてもいない・必要ない行動を徹底的に限界まで突き詰めるのがやり込みだ
オン対戦→相手の実績と自分の比較して、相手の遊んでるゲームに興味もったりする。
繰り返し遊んで遊びつくして、際異臭的に自分ルール作って別の楽しみ方をしてたのが昔
今は実績自体を遊び要素としてかさ増ししちゃってて、
終わってみるとそんなおもしろいゲームじゃなかったのにやらさられてたってことになるんじゃね
俺も空欄とかあると気になっちゃうタイプだからスゲー分かる
ゲーマーとしての末期症状だと思う。
トロフィーはゲームの添え物でしかないのに。
GTAとかスカイリムでもチートバンバン使うし
楽しまずに実績気にしてやるゲームはもはやただの作業だよ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。